
勤続6年目の介護職員です。現在職場の老人ホームで、ある男性入居者様のベッドに起き上がったりすると鳴る離床センサーが仕掛けてあるんですが、最近そのセンサーが異常に敏感です。
その方は俺が入社した時から居て、元々は歩行も普通に出来る全体的にしっかりした方でした。それがある時を境に急に認知症が進みだし、足も弱って歩行困難になられたため車椅子になったんですが、御本人はまだ歩けるつもりで、認知症による昼夜逆転により特に夜間どこかに行こうとされては転倒することが増えたので離床センサーを仕掛けました。
それが最近センサーが鳴って訪室しても、特に動いた形跡が無いという事が増え、ある時試しに暫く見ていたところ、動いていないのにセンサーが鳴りました。
これは故障でしょうか?それとも、ちょっとした動きでも鳴るように設定でもできるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちの将来の介護は大丈夫か?!介護現場人手の規制緩和について 1 2022/05/02 20:42
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 介護 親の介護と仕事や私生活と両立するノウハウを教えてください。 3 2023/05/13 17:36
- 介護 父の介護について、今後どのようにやっていけば良いかアドバイス下さい。 6 2023/06/06 15:39
- 医療・介護・福祉 介護職は視覚障害者でも可能でしょうか 6 2023/03/19 19:52
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(年金) 現在障害年金2級を受給してるものです 現在25歳 障害は自閉症やADHDを含む発達障害と 軽度の知的 2 2023/01/19 08:22
- 医療・介護・福祉 66歳になる父が脳梗塞で入院し、退院してきました。 私たち子どもは結婚して実家から離れており、日常の 7 2023/04/25 22:48
- 兄弟・姉妹 1人で介護 去年から母が歩行困難になりホームに入居しました。それに関わる事は私がほとんど1人でやりま 4 2023/06/16 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利用者の方に対する呼び方(ち...
-
介護職が向くか?向かないか?
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
介護職から転職 31歳男です。21...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
-
介護なりどうしても! 馬が合わ...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
老人介護をする家族(嫁)の里...
-
身内が私の健康保険証で、なり...
-
留置場におまるは?
-
是非聞きたい。骨粗鬆症の人は...
-
介護における身体拘束と虐待に...
-
汗まみれのままベッドのシーツ...
-
介助と援助の違いについて
-
コロナが流行ってしまいそうで...
-
歓送迎会(準主賓)の欠席(中座)...
-
大地震が起きた時に、
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
-
ベッドのシーツがかかっていな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
介護職に転職して一ヶ月。すで...
-
利用者の方に対する呼び方(ち...
-
サブリーダーに求められること
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
無資格・未経験で介護職を始め...
-
利用者の方の言っていることが...
-
住宅型有料老人ホーム 運営管理
-
介護職、忌引きで休むのは悪い...
-
非常にきつい拘縮の手にガーゼ...
-
親を介護施設に入れるのが心配...
-
利用者とコミュニケーションが...
-
介護に詳しい方教えてください...
-
介護職の医療行為についての法...
-
外国人の介護職員の介護職員に...
-
人とあまり関わりたくない人は...
-
介護職員の方お願いします。年...
-
施設での委員会について
-
介護職員です。 異動して来たベ...
おすすめ情報