
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リフトを使用したというだけで骨折するということはありません。
問題は、状況に応じたリフトや吊り具の選定と、その正確な操作・利用です。医師あるいは福祉用具の専門家に相談なさる事を強くお勧めいたします。人的に介助したとしても、ちょっとしたバランスの崩れなどから、思わぬ力、付加がかかることで事故になる可能性もあります。リフトであれば、一定の個所に一定量の付加がかかる訳で、きちんと使えさえすればとても安全なのですが、吊り具の装着やリフト操作を充分に理解していなければ、やはり事故に繋がります。
介護機器の展示などをしているところで、実際に触れてみる事ができれば良いのですが、お近くにありませんか?介護教室などを定期的に開いているような公共施設が、きっとあると思うのですが…。参考URLからご確認下さい。
特に吊り具はその種類によって使用感が全然違ってきますので、体感してみるのが一番です。吊り上げるときも、途中まで上げたら一旦ストップして、肩を抜いてあげる(締め付けるような力を逃がす)など、そうした細かい部分での作業の必要性も理解できるようになると思います。
参考URL:http://www.techno-aids.or.jp/center/index.htm
No.3
- 回答日時:
#2です。
用具の選定等について補足します。
参考URLより、
・吊り上げ式天井走行リフト
・吊り上げ式床走行リフト
・吊り上げ式リフト用吊具
で調べてみてください。
参考URL:http://www.techno-aids.or.jp/howto/index.htm
No.1
- 回答日時:
お年寄りの方は、ほとんどの女性が骨粗鬆症だと思っていいと思います。
そして、圧迫骨折というものは、「トン」と椅子に座っただけでなることもあるんです。
リフトで移乗しても、人が抱えて移乗しても、なるときはなるものかもしれません。
ただ、気持ち的にリフトが心配なのであれば、二人で移乗介助した方がいいかもしれませんね。
ちゃんとした回答になってなく、すみません。
参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigogaku/ka1c230 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 骨粗鬆症にならない方法ってなんかありますか? おデブだったので20キロのダイエットに成功したのですが 5 2023/01/21 13:07
- その他(病気・怪我・症状) 98才の母ですがリバース型人工肩関節の手術を勧められました。骨粗鬆症ですが本当に大丈夫でしょうか? 3 2023/06/26 14:27
- 病院・検査 41歳の男です、骨密度検査したら78%でした。骨粗鬆症ではないと言われましたが。 これからカルシウム 4 2022/06/11 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 長生きしてなんかいいことあるんですか? 体力が低下したり、sexができなくなったり 認知症になったり 5 2022/04/26 20:30
- 食生活・栄養管理 少食すぎると骨粗鬆症になるのか? 9 2022/12/03 07:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 リスパダール 高プロラクチン血症? 0 2022/06/05 19:32
- 英語 Presently PTH is FDA approved for use as an anabol 1 2022/07/25 17:32
- ダイエット・食事制限 身長150cm前後の人は目標体重何キロにしてる? 最初はモデルさんと同じ33~36キロを目標にしてた 2 2022/11/10 18:28
- K-POP 白石麻衣さんが成功者・勝ち組になれた理由は何だと思いますか? 4 2022/10/05 15:50
- その他(病気・怪我・症状) 月1〜5くらいのペースで右胸筋上部の鎖骨に近いところが10秒〜30秒ほどピクっピクピクっと痙攣します 1 2022/09/26 03:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
看護助手について
-
歩けない人の階段の下ろし方
-
私は、ディサービス介護ワーカ...
-
セクハラなのでしょうか?介護...
-
同日に算定できますか?
-
片側手足麻痺で母が車椅子を使...
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
男性の介護士
-
公共のトイレを汚す心理
-
秋のフロア飾りについて
-
未経験の夫をどのように励ませ...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
自治会長さんから民生委員にな...
-
私の働く職場では(介護施設)年...
-
統合失調症の義母が要介護2に...
-
自分より体格のいい人を床から...
-
回答お願いします。
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
介助と援助の違いについて
-
歩けない人の階段の下ろし方
-
拘縮がひどい方のオムツ交換に...
-
介護施設での入浴介助の時にあ...
-
たとえばのお話ですが
-
是非聞きたい。骨粗鬆症の人は...
-
私はずっと飲食関係の仕事をし...
-
介護でトイレ介助したりしてい...
-
私は59の男です。 介護施設で働...
-
介護職を入社して早々、2週間で...
-
新人介護士です。 入浴介助(ス...
-
介護の仕事って。 前に… グルー...
-
介護職の技術
-
産科看護師の分娩の関与について
-
私で59の男です。 利用者のおっ...
-
トランスファーとボディメカニ...
-
介護職の方、トイレ介助で毎回...
-
「歩行介助」(介護)について...
おすすめ情報