
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RSフリップフロップ回路の動作原理を理解していますか?
理解していらっしゃらない、または説明はできないが理解しているつもり、
…という事であれば、即座に調べてください。
調べる過程で答えが分かりますよ。
・・・
代わりに解いて聞かせても良いんだけど、それじゃあ「分かったつもり」になるだけですので、
自身で調べて理解を深めるようにしましょう。
・・・余談・・・
デジタルオシロで何を計測しているか書いてませんけど、
まあ、察しは付きます。
電気・電子回路について関わっていたので、後背教育で自分でも似たような問題作ってましたからね。
No.3
- 回答日時:
RSフリップフロップの真理値表を見ると分かるけど、
R:0, S:0→出力状態保持
R:1, S:0→0出力
R:0, S:1→1出力
R:1, S:1→禁止
なので、一度入力信号が入ると出力値はその値を保持する。
よって、複数回パルスノイズが入っても、最初の値が保持されるので、チャタリングが発生しない。
ただし、RSフリップフロップはR:1, S:1は禁止なので、両方1にならないよう注意する必要がある。
No.2
- 回答日時:
Rにいったん信号が入るとR信号を止めてもFFはリセット状態が保持されます。
以後、Sに信号が入るまでこの状態は変わりません。Sも同様で、いったんSに信号が入るとS信号を止めてもFFはセット状態を維持し、Rに信号が入るまでセット状態は変わりません。
そのためR、S間を往復するものでない限りチャタリングを防ぐことができます。
使い方の注意として、S信号とR信号を同時に入れてはなりません。同時に入れるとチャタリング防止にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 自販機の設計 授業で論理回路を用いて自販機を設計するのですが、写真に示すjk-ffの論理式でJ1では 3 2023/01/17 18:49
- 工学 下図回路のFETはIDSQ=2mA、にバイアスされている。但し、ri=10kΩ、R1=22kΩ、R2 3 2022/09/29 12:49
- カスタマイズ(車) 車で雪が積もっている道路を悠々と走れるようになるのは金属?非金属? 7 2022/12/24 00:06
- 国産車 ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか 1 2023/06/01 15:09
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- 子供の病気 RSについて 何度も質問ごめんなさい。 息子がRSになってから、だいぶ経ちます。 14日からRSの症 5 2023/03/26 13:29
- 工学 電気回路の位相について教えて下さい。 画像の回路はIabとVabは同相ということなのですが、なぜ同相 2 2022/05/07 03:38
- 国産車 FFの 新型クラウンの 最小回転半径は 5.4m 4 2022/08/01 15:52
- 工学 エミッタ接地増幅回路 電流利得Ai=30倍、低生遮断周波数fL=300Hz、負荷抵抗RL=600Ωに 2 2023/04/19 09:25
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
増幅回路では出力信号の波形に...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
WORDに論理回路図を書く
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
400V 3相4線式について...
-
反転増幅器のカットオフ周波数...
-
利得と増幅率
-
貫通型変流器は電源側と負荷側...
-
論理回路R-Sフリップフロップ
-
パルスとレベルについて
-
NF型トーンコントロールの製作...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
プルアップ抵抗(TTL+CMOSの接...
-
移相器の動作原理を教えてくだ...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
TTLトリガからシュミットトリガ...
-
分周
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
ボルテージフォロワに関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
流量計のパルス出力について
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
電流値(AC・DC)
-
バーンアウトについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分周
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
電気について ループ回路とはど...
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報