No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風袋引き・・・風袋すなわち容器の重量を先に測定して記憶しておき、以降の重量測定時にその風袋(容器)重量を差し引いた重量(つまり正味重量)を表示すること。
ゼロ点補正・・・荷重のない状態で、秤そのものの無荷重状態をゼロと置き直すこと。厳密には重力加速度等も考慮する。
というのが私の回答です。
具体的には、
なにも乗せない状態で、表示を0にすることがゼロ点補正(無荷重をゼロと認識させること)です。
風袋引きの方は、液体や粉体など容器を使わないと測れないものによく使われます。
あらかじめ空の容器を秤に乗せます。そこで「TARE」などと書いたボタンを押します。そうすると、容器の重量がクリアされて容器を乗せた状態で0となります。このあと容器内に計りたいものを入れると、その重量を表示します。
例えば、100gの容器があって、水を50g計るとします。
ゼロ点補正して水の入った容器を乗せると150gを表示します。
風袋引きを使う場合は、容器を乗せて風袋引き(TARE)のボタンを押します。これで、容器の重量100gが記憶されました。そのあと、水の入った容器を乗せると、50gと水だけの重さを表示します。
なので、何も乗せない状態で風袋引きにすると、ゼロ補正と同じコトになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
温度による重さ?
化学
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
はかりの上に物を置くと
物理学
-
-
4
有効数字について
化学
-
5
医薬品製造のPV PQの意味について
化学
-
6
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
電子天秤のメモリ
化学
-
10
測定機器の機能
物理学
-
11
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
分子量の単位
化学
-
13
ファクターの求め方
化学
-
14
薬品の特級と一級ではどう違いますか? 実験結果等に変化が見られますか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漂白剤を移し換えて使える容器
-
風袋引きとゼロ点補正
-
至急です! 柔軟剤を詰め替える...
-
ベルヌーイの定理
-
都市ガスって爆発するんですか?
-
次亜塩素酸ナトリウムの爆発事...
-
液体窒素について教えてください。
-
バッテリーが水素の発生で爆発...
-
ファイバー板とは?
-
壊れた電子レンジの保管場所 電...
-
大気中のメタンガスが5%を超え...
-
C4爆薬について
-
助けてください。有機物(ゴミ等...
-
液体窒素での実験
-
三ヨウ化窒素の処理
-
TNT(トリニトロトルエン)の精...
-
エタノールの爆発力
-
茹でタマゴを レンジで温めると...
-
砂塵爆発(粉塵爆発ではありま...
-
日本の警察の爆発物処理部隊は...
おすすめ情報