

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ運動をしても暑い方がバテやすいのは、体温調整のため。
暑い方が体がオーバーヒートしやすく、そうなると恒温動物であるヒトは生命の危機にさらされてしまう。
そうならないように自律神経が働き、体温を下げよう下げようとする。
しかしそれが続くと自律神経の方が参ってしまい、うまく働かなくなる。
そのため、体の各部が正常に働かなくなる。
これが「バテ」である。
自律神経の不調でそうなっているのであり、実際にカロリーが大量に使われているわけではない。
したがって消費カロリーは有意に違わない。
No.4
- 回答日時:
消費カロリーは夏でも冬でも同じです
夏は体内の水分が奪われてバテやすくなるだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 有酸素運動の消費カロリーについて質問です。 ウォーキング(早歩き)では1時間できるのですが、クロスト 1 2022/08/11 22:44
- ウォーキング・ランニング エアロバイクとかジョギングとか有酸素運動した時のカロリー消費について質問です。 1日、1時間ぶっ続け 1 2022/09/21 14:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋運動はお腹の脂肪を取るのに有効なのでしょうか。腹筋はつくけど脂肪はカロリーを消化しなければ燃焼し 2 2022/05/25 06:38
- 食べ物・食材 すでに夏バテです。夏バテの時に効くものは何ですか?ネットで調べるといっぱい出てきますが、貴方にとって 8 2023/07/08 14:20
- スポーツサイクル ガーミンのアクティビティ中の消費カロリーは"安静時カロリー"と"運動時カロリー"の両方の合計ですか? 1 2023/01/04 14:33
- 電気・ガス・水道 冷蔵庫の消費電力ですが、高くなったり 4 2023/02/08 22:33
- 食生活・栄養管理 一番、健康にいい食生活&運動って何でしょうね? 5 2022/07/15 20:33
- その他(病気・怪我・症状) これ、夏ならよくある症状なんですか?? 夏バテみたいなやつ? ・明らかに食欲が落ちて、少し痩せる(元 2 2022/07/13 21:44
- ウォーキング・ランニング 体脂肪を落としたくて記事を見てたのですがある記事に、「食べた分のカロリーより運動で消費したカロリーの 3 2022/08/02 19:59
- ダイエット・食事制限 カロリー いつもより500キロカロリー多く摂取してしまったら 500キロカロリー分運動して消費したら 3 2022/08/02 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
運動不足解消には、まず歩くこ...
-
トレッドミル傾斜15速度5を20分...
-
毎日ジョギングしてる方に質問です
-
アップルウォッチで四角ですが...
-
毎日4キロ走ったら痩せますか?
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
江戸時代の人はランニングのよ...
-
痩せたいです、21歳女です。 体...
-
春から大学生です 最近2日に一...
-
ハイキングって痩せますか?
-
老化止め
-
室内足ふみ運動
-
スマートウォッチについて
-
散歩初心者です。 「歩きすぎて...
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
太ってる人とやせすぎてる人
-
毎日、お腹を凹ませながら1時間...
-
スポーツジムのトレッドミルで...
-
1回60分間、距離にして9~10㎞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の女子です 今日朝体温を測...
-
夏と冬に同じ運動をしても夏の...
-
水を飲んだら、急に汗が噴き出...
-
暑いと身体がかゆくなります。
-
手作りハードワックスが、うま...
-
飲酒をすると体が冷たくなるの...
-
中々痩せられない…
-
ヴィダルサスーンのアイロン(...
-
寝起きで凄く眠い最中にエアロ...
-
夏と冬における運動におけるダ...
-
高血圧で低体温は、あるのでし...
-
筋トレというのは朝と晩どちら...
-
コレストロールが高い。
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
焼酎1本 何日で飲みきりますか?
-
身長が高い人の方が、仕事面で...
-
総コレステロール値を下げるに...
-
肝臓の数値を下げるのに効くもの
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
おすすめ情報