プロが教えるわが家の防犯対策術!

「人を使ってすること」の「する」は他動詞ですか?自動詞と他動詞の違いは何ですか?
「使ってする」の「する」は補助動詞ですか?「する」は動詞の何の用法ですか?

A 回答 (7件)

「人を使ってすること」は、


「人を使って(何かを)すること」という意味。

そんな危険な作業は人を使ってすることじゃない。

のような文脈が想定できる。

この「する」は、「を」格の目的語(=「何か」=危険な作業)を取っているので他動詞であり、
「㋐ある事・動作・行為などを行う」という意味の本動詞です。
「こう暑いと、何をするのも嫌になる」と同じ意味の「する」。

「補助動詞」とは、動詞が、本来の意味と独立性を失って、付属的な意味を添えるものとして用いられるもの。
「する」の場合は、下記の
3 (補助動詞)
という項目にあるような使われ方をします。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%99%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/25 20:19

広辞苑によれば。


する【自サ変】・・・・と真っ先にありました。
他動詞、と決めつけは、論理にかなった根拠が聞きたいですね、それも論理展開に当たって使用する言葉の定義も明確にして、論理もどきではなく。
    • good
    • 0

「する」は他動詞です。



自動詞は自らを作用対象とする動作、他動詞は他に作用を及ぼす動作です。

「する」は<形式(抽象)動詞>動詞で、「何を【する】のだ!」のように使用します。

補助動詞というのは形式的な意味のない誤まった品詞分類です。

「すること」は動詞の連体形用法です。「こと」は名詞(体言)です。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/25 20:18

確かに迷いますね。


ただ、文法を先にするか、文章との表現の理解を先にするかで大きく変わります。
極論すれば、日本語(の内容)が理解できなければ、日本語の文法は理解できない。
表現された内容で、自動詞にも該当し、他動詞にも該当します。
これに理屈をつけてみれば?、動詞による動作の影響が他に及ぶ、またはその動作のためには他のもの(対象)が必要。
この「他」を表現した言葉が目的語。
私がする、→私がそれをする(他動詞)、それは私がする(自動詞)
質問の場合は?。
人を使って、する、人を(目的語?)、この目的語をとる他動詞は?使う。
意味の理解の上でも、人を・・・するではありませんね、人を使うという手段をもってする、となり目的語を取りません、となると自動詞です。
人を使ってすることは、当然手間賃(人件費)がかさむことでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/25 20:17

「する」だけを取り上げて意味用法を考えても、てがかりが有りません。

「何をする」か、「~する」(サ変複合動詞)にして、始めて自・他の区別もつきます。
「勉強をする」「勉強する」の形になって決まります。「勉強をする」は「勉強を」という目的語を持っているので、「他動詞」。「英語を勉強する」の場合は「英語を」という目的語を持つので他動詞(「勉強する」が)これに対して、「散歩をする」の「する」は「散歩を」とう目的語を持つため「する」は「他動詞」ですが、「散歩する」は目的語を持たないので、「自動詞」と言うことになります。
「今から散歩する」の「散歩する」が自動詞。「散歩をする。」の「する」は他動詞なのです。「人を使って稲刈りをする」の場合の「する」は他動詞。(「稲刈りを」という目的語を持つから)
 補助動詞というのは、二つの動詞が続いているとき、(例「人が立っている」)「立つ」は普通の動詞。「いる」は補助動詞です。(「人がいる」の「いる」は普通の動詞)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/25 20:17

自他兼用動詞ですから自動詞としても他動詞としても使えます。

雨音がする(自)、勉強をする(他)。主語のみを伴う場合は自動詞、目的語を伴う場合は他動詞です。

ご提示の場合は、何らかの目的語を伴う前提での使用ですから他動詞です。

なお、補助動詞とは「別の動詞に後続することにより文法的機能を果たす動詞で、それ自体の本来の意味は保っていない(前の動詞との組合せで意味を持つ)ものである」wiki
「する」の場合「お持ちする」など謙譲表現の中に見られるのみで、ご提示の「人を使ってすること」とは縁の無いことです。この「する」は本動詞として使われています。補足的に言えば、さればこそ自動詞他動詞の区別もあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありかとうございます。

お礼日時:2020/08/25 20:17

>「人を使ってすること」



「人を使って何かをする」の「何かを」が「こと」として被修飾語になった形と考えると、この「する」は他動詞だと分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。目的語は書いていませんが「何かをする」んだと思います。

お礼日時:2020/08/25 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!