プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

薬のみ依頼しに内科「皮膚」に行ったら、内診もないのに再診料、医学管理料、投薬料合わせて1.270円取られました。投薬料だけではないのでしょうか?詳しい方教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

診察を受けないと処方箋は発行できません



足りなくなったって何で?

次の診察日までの処方量しか出ませんから足りなくなることはありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:57

通常は診察しないと薬は出されませんが、長期間同じ薬が出て居る様ならば医師がカルテをチェックして処方箋を出すか診察が必用と


なるか判断しますので、再診料や医学管理料が付くのは妥当な事です。
但し、次回は対面診察が必用になりますので、処方箋だけと言うのは無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:57

診察してないけど、診察した事にしてあるので、診察料は請求されますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:58

慢性疾患でも 症状にあわせた薬を出さなくてはなりませんから


ちゃんと診察して投薬した ことにしないと出せません
身体に変化がないか聞かれたはずです
電話で相談しても診察したのと同じ事になります
ちゃんと診察してからお薬はその時の症状にあわせた物を出してもらってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:58

前と同じ薬を出していいと医師が判断するのに


発生した料金です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:59

薬だけを出すことはできませんから、質問者さんが希望する薬を出すために必要な手順を踏んだ結果そうなっただけです。



ですので、普通に受診すれば良かったんです。
受診に時間が掛かるから嫌だというなら、仕方がないと諦めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:59

現在の保険診療制度の中では、医師の診察なしで薬を処方することは認められておりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 15:59

診療をせずに、処方をすることは医師法で禁じられていますので、再診料は発生します。


現在は、コロナの影響による臨時措置で慢性疾患等を有する定期受診患については、主治医が対面診療を不要と判断した場合は、電話診療等で処方箋発行が可能となっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 16:00

診察しないと薬は出せません


処方箋のみの依頼というのは、当然の事ながら出来ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 16:00

本来は薬のみは違反です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!