電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「偏見」とは?
例えば、「偏見を持つな」と言う言葉も偏見になるのでは?と偏見を持っています。

質問者からの補足コメント

  • 「この人は偏見を持っている」という判断が、偏見になるのでは?という事です^^;

      補足日時:2020/08/28 09:08

A 回答 (9件)

物事の判断として、「客観的事実」と「主観的な判断」があります。


客観的事実であるなら、どのような判断であろうと偏見にはなりません。
しかし、主観的な判断は時として偏見に基づくことになります。
で、「この人は偏見を持っている」という判断が客観的か主観的かというのは時として曖昧ですし、一般的にはケースバイケースということになるでしょう。
たとえば、ある人に対して、大多数の人が「偏見を持った人である」と認識しているのであれば、それは客観的事実に近いと考えるのが妥当なんじゃないですか。

それと、これまでの回答でも指摘されていますし、あなたの気づいたことと思いますが、「偏見を持つな」と言う言葉は偏見にはなりません。その人の、あるいは社会の多くの人の主観に基づいた価値判断として、偏見を持つことは好ましくないということを主張しているだけであり、誰か特定の人(人々)に向けたものではない以上、偏見とは言えません。
    • good
    • 0

判断自体が偏見なのではなく、「お前のそれは偏見だ!」と主張しているその人もまた


「それとは別の偏見」を論拠にしている事もある、って話だと思います。
「「偏見」とは? 例えば、「偏見を持つな」」の回答画像8
    • good
    • 0

人間のすることは、神様でないのですべて偏ったものになりますね。

「この人は偏見を持っている」という判断も偏見であり、それに基づいて「偏見を持つな」というのは本来矛盾した主張です。
    • good
    • 0

>>>「この人は偏見を持っている」という判断が、偏見になるのでは?という事です^^;



偏見にはなりませんね、偏見を持った人は実際に偏っているので、正常な判断です。

偏ってないものを見て、偏ってると判断する事が偏見です。
    • good
    • 0

>「偏見」とは?


文字通り「根拠のない、偏ったものの見方」になります。
例を挙げるなら「女性というのはこういうものだ」「A型男性はこんな感じだ」というような決めつけ・関連付けのようなものです。

>~と偏見を持っています。
それは偏見ではなく、「と疑問に思っている」ですね。

>「偏見を持つな」と言う言葉

それは命令か、或いはその人の考えを表に出したもの、、と捉えるとよいかと思います。
    • good
    • 1

「偏見を持つな」とは、ただ単に「偏った見方をするな」、「物事を多角的に捉えろ」などの指示です。

何らかの状況のもとで出されたものでしょう。「偏見を持たないことが正しい」、と言っている訳ではありません。特定の状況において「偏見を持つべきでない、偏見を持つと都合が悪い」と言うことだと思います。
その状況下を無視して、「『偏見を持つな』と言う言葉も偏見になる」と言う見方こそ、それを言った人に対する「偏見」の様に感じます。
    • good
    • 1

「偏見を持つな」というのは命令文ですから偏見ではありません。


偏見というのは「AはBだ」という形を持つ平叙文で示される命題です。
特にAが一人称でない場合で、多くの場合は三人称になります。

具体例としては
日本人は優れている、とか、
アメリカ人は民度が低い、などの
平叙文です。
    • good
    • 0

偏った見方 ですよね。



その物事を全部知った上で判断するのは正常な自分の価値観。

例えばその物や事象が実際に偏って居れば正常に判断しても偏っているのだから結果も偏って見えます。

だけど、何かを理由に【例えば評判程度】を聞いた上で思い込みでその物事を判断するのが偏見だと思います、その物事をしっかり見た上で判断するのは取捨選択ですよね、これは自分にとって正常な判断です。

なので、偏見を持つなはある程度世の中を偏りのない目で見て、その結果偏見を持つと自分にとって良い事が無いよ、と言う意味であって、まだ何も知らない知識が薄い状態では偏見を持つなとは言う程知識が無いでしょうし、よって言う訳が無いので偏見には当たらないと思います。
    • good
    • 0

変な目で見るな! ならいいんじゃないの

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!