dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

志望動機について

ホテル(リゾート地)の調理師を志望しています。

・食べる人が笑顔になる調理師になるのが目標
・全国各地から観光に来る=全国の人に自分が作った料理を提供することができる(広めることができる)
・福利厚生が充実している=プライベートの時間が確保されて、公私のバランスを保って生活が送れる
・食を通してたくさんの人を笑顔にしたい
・観光に来た人達の思い出の1部として残るような料理を提供したい

が考えていることです。
これらをまとめて文章にしたいのですが、上手く繋げられないのですがどのように繋げればいいでしょうか。
また、これは言わない方がいい、言った方がいいことがあったらお願いします。

A 回答 (1件)

まあ、福利厚生のことは省いてもいいと思います。



僕だったら、最初にそのリゾート地の魅力について触れ、

私は食べる人が笑顔になるような料理をご提供できる調理師になるのが夢である。

「ここを訪れるお客様に最高の思い出を作っていただけるような素晴らしい料理をご提供したい」

全国から多くの人が集まるこのリゾート施設なら、食を通じてたくさんのお客様の笑顔に貢献できるとおもい、志望させていただきました

というような文脈にしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/08/30 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!