
.
電験三種の問題です。
私が問題にしている問題は以下です(添付)。
平成23(2011)年A8
この回答は、即ち誤っている事が書いてある選択肢の正解は(5)です。
それに文句はありません。
然し、(1)も違っていませんか?
遅れ無効電力を吸収するのは、進相コンデンサ、力率改善コンデンサ、電力用コンデンサ、つまりコンデンサで、リアクトルの出番は無い筈。
分路リアクトルは、軽負荷にて位相が進んでいる時に活躍する筈で、この文章も間違っていると思いますが。。。
遅れ、進みの主語が違いますか?
インテリの皆さん、この疑問から私を解放してください。
宜しくお願いいたします、以上。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれ?
電力用コンデンサは遅れの無効電力を供給します。吸収するのは進みの無効電力。
リアクトルは遅れを吸収して電圧を下げるので正しい。
xs200 さん、ありがとうございます。
整理すると、以下という事ですね。
電力用コンデンサは、遅れの無効電力を供給し、進みの無効電力を吸収する。
分路リアクトルは、、遅れの無効電力を吸収し、進みの無効電力を供給する。
無効電力を供給する、という概念が私の頭にありませんでした。
ありがとうございました。
位相遅れをなくして(減らして)、無効電力をなくす(減らする)、ことが無効電力の吸収だと思っていました。
なので上記を覚えておけば試験では点は取れますね。
しかし、コンデンサの「遅れの無効電力を供給」と、リアクトルの「進みの無効電力を供給」と表現される物理現象が理解できません。
悔しいのでもう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
500mAって何ワットですか?
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
負荷電流の簡易計算
-
高圧受電設備CT容量選定
-
公道をまたぐ電線の敷設は?
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
すっきりポールの根巻きと根入...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
三相200Vの電源があり、単相200...
-
5kwhは50Aですか?
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
KwをAに変換
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報