プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

①ある工務店でビルを建てるのに、30人の職人に仕事をさせた。60日経過したところで、全体の3分の1が終了したが、残りを90日で完了しなければならないため、職人の数を増やすことにした。あと何人増やす必要があるか。

②ある仕事をするのに、Aは30日、Bは12日、Cは20日かかる。3人が同時に働き始め、途中でAが2日、Bが1日、Cが3日の休暇を取った。この仕事は、3人が働き始めてから何日間で終了したか。

この2つの問題の求め方を教えてください!!

質問者からの補足コメント

  • ③ある銭湯では、お風呂にお湯を入れるのに、水道管Aでは40分、水道管Bでは30分かかる。このお風呂の排水口は、満水の状態で開けると、60分で空にすることが出来る。ある日、店主は、初めの20分間、空のお風呂に排水口を開けたまま水道管Aでお湯を入れてしまった。その後、排水口を閉じ、B管だけでお湯を入れることにした。お風呂はお湯を入れ始めてから何分で満水になるか。 *

    この問題もお願いします

      補足日時:2020/09/03 14:03

A 回答 (3件)


全体の仕事量の1/3の延べ人数から全体の仕事にかかる延べ人数がわかります。

②、③
逆数にして通分した分母が全体の仕事量と考えます。
分子がそれぞれの1日とか1分とかの仕事量になります。
    • good
    • 0

(1) 30人 60日で、全体の 1/3 ですから、1人一日の 仕事量は?


  残りの 2/3 の仕事を 90日でするには、何人必要?

(2) A, B, C の 1日の仕事量は?
  途中で 出来なかった仕事量は?
  これらから、全体の仕事が終わる日数が 計算できると思いますよ。

(3) 給水管A, B 配水管C の 1分間の能力を計算する。
  問題文に合わせて 式を作る。
  排水口を閉じた 20分間に どれだけ お湯が溜まったかが ポイント。
    • good
    • 0

1.人工(にんく)で考えればいい。


  人工について分からなければ、自身で調べてみましょう。

2.同じ仕事を3人で行ったという但し書きが無いので、別々に行った場合に最も早く終わる人が掛かった日数を答えれば良い。
  冗談はさておき……各自の1日の作業量を求めて計算すれば良い。

3.2と同じ考え方をすればいい。ただし排水がマイナス要素になることを考慮する事。


ここは「代わりに問題を解いてください」という場所ではありません。
ごめんね。

それでも、
 「こんな問題も解けないのかよwww」
とドヤ顔で答えを書いてくれる人がいるかもしれません。
ちょっとだけ期待してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
答えを知りたいわけではないので大丈夫です!!

お礼日時:2020/09/03 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!