

枯れない葉っぱ。これ何の葉っぱかお分かりになる方いらっしゃいませんか?
今年の2月に切り花で買ったガーベラと一緒に入っていたのですが、この葉っぱだけ半年以上枯れません。
あまりに枯れないので造花かと疑いましたが、購入して飾る際、切った茎から汁が出ていたので造花ではありません。
特に日光浴もさせておらず、室内で水に挿しているだけです。(水は毎日かえますが)
いつも切り花を買って飾るので、この葉っぱも一緒に飾っていますが、こんなに枯れない葉っぱは初めてです。
切り花にたまに葉っぱが入っていますが、他のは全て2週間もすれば枯れてしまいます。
何故この葉っぱだけ枯れないのでしょうか…
枯れるどころか色もずっと鮮やかなままです。
切られた枝がこんなに枯れないなんてことあるのでしょうか??
何の葉っぱなのかとても気になります。
分かられる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルスカスかもしれません。
葉のように見えて実は枝の変化したものなので長持ちします。
うまく持たせると花も咲きますよ。
https://www.hanadonya.com/product/gr-0010.html
http://aquiya.skr.jp/zukan/Ruscus_hypophyllum.html
お礼が遅くなり申し訳ございません!
URLまでつけて下さりありがとうございます。
見てみたところこれでした!
ルスカスというのですね。葉っぱと思っていたものが枝が変化したものだとは衝撃的でした。
ずっと枯れないので不気味に思っていたのでスッキリしました(o^^o)
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
すでに、答えが出てます。
ルスカス(ラスカス)です。お礼が遅くなり申し訳ございません!
やはりルスカスのようですね!
お花が咲けばいいなぁと思います。
ありがとうございました(o^^o)
No.2
- 回答日時:
丸葉のルスカスだと思います。
枯れないのは、生きているからです。
部屋の中とはいえ、適度に光があるからです。
冬場から春先に出回る枝物は、冬にじっくり育ってますから長持ちします。
とくに、挿し芽ができる植物は長持ちします。水中に挿してなければ、多分根がでてくるでしょう(水中だと酸素不足で発根がわるいです)
あとは、品物によります。たまたま購入した枝が新鮮で良い品物だったんだと思います。
榊とかヒバなんかも、いい品物は半年くらいもちますよ。
薔薇の切り花も最高に良いものは、2月くらい出回る国産のものは発根して鉢にうえたことがあります(切り花の日持ちは生産する農家でまったくちがいます。)。
お礼が遅くなり申し訳ございません!
水にさしてなければ根が出るとは、土に挿しかえたらいいのでしょうか?
とても新鮮なものだったのですね。
薔薇が発根したとは驚きです。
農家さんによって持ちが変わるんですね!
切花も買うところによって花持ちが良かったり悪かったりまちまちなので、同じように新鮮な花を買ってるのに何でだろうと思っていました。
とても勉強になりました!
ありがとうございます(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 神社でこんな枝を貰いましたが、どうしたらいいのでしょうか? 茎を短く切って花瓶に挿してもいいのでしょ 8 2023/01/10 18:22
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 このジューンベリーにできることは? 3 2022/07/07 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 観賞用のトリカブトの葉っぱが枯れました みずあげてるんですが、また新しい葉っぱが出ますか? また、枯 7 2022/09/17 10:24
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロウホトトギスの育て方について教えてください 1 2022/09/18 14:49
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 キンセンカを生き返らせたい 3 2023/08/15 23:05
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーサルビアの花が咲かない。 1 2022/07/08 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
さつきとつつじの違いについて
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
紫式部日記で分からない訳があ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
この植物は木苺ですか?ヘビイ...
-
カーネーションの蕾が開かず枯れる
-
動詞「咲かす」「咲かせる」に...
-
ジャガイモの収穫時期
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
色違いのチューリップが同じ色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報