dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律についてです。
他国籍同士の企業が裁判を行う時はどのような(どこの国の)法律が適用されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

日本の企業がアメリカの企業の著作物を侵してしまった場合、


それが日本国内ならば日本の法律で、アメリカ国内ならばアメリカの法律です。

たとえばMicrosoftのOffice製品を不正コピーして販売した場合、
それが日本で販売した場合は日本の著作権法違反です。
米国で販売した場合はアメリカの著作権法違反です。

著作権法違反で逮捕された事例が報道されていましたね。

違法コピーしたOffice入りPC、「メルカリ」で販売 夫婦を逮捕
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/28/ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

係争の発生とはその事を言うのですね。
わざわざ、自分の語彙力に合わせて説明して頂きありがとうございます。

お礼日時:2020/09/11 15:53

係争が発生した地点の法律が適用されるのが原則です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます!
日本の企業がアメリカの企業の著作物を侵してしまった場合は、
訴えたアメリカの企業の国の法律、つまり、アメリカの法律で裁かれる。という事で合ってますでしょうか?
理解力がなくて申し訳まりません。

お礼日時:2020/09/11 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!