dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税金の滞納って…裁判所



税金の滞納して裁判所通して
請求してきた場合

給料入っても即日ひきおろし
勤務先知られていなければ

財産や家なければとられる可能性ありませんでしょうか?


よろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

>財産や家なければとられる可能性ありませんでしょうか?


世の中はそんなに甘くない と(^。^;

「オレの口座がドコにあるのかは知らないはず」と思い込んでいるヤツがいたりするけど、税務署には調査権が認められていて、金融機関に「此奴の口座が無いか?あれば残高はどれくらいか?」などを照会することが出来るし、照会を受けた側は隠蔽する必要が無いからきちんと回答する(法に基づく正当業務行為であるから違法性は欠片も無く、「個人情報」を云々したいのなら「義務を果たしてから言いましょうな」と)。

税金の差押えには、裁判所の令状は必要なく、時効が成立する前であれば、税務署の好きなときに、いつでも執行できるモノで、回数にも制限がないので、満額になるまで何度でも差押えるコトが出来る。

>給料入っても即日ひきおろし
給料が入った瞬間に差し押さえることも可能だし
>勤務先知られていなければ
真っ当な事業者であれば、年末調整で「ドコの誰に給料を支払ったのか」を届け出ているし、住民登録の追跡も出来ますが・・・

どうしても踏み倒したいのなら、「日雇いのホームレス」だとか「闇稼業」という手もあるけど・・・社会的な人格を失なっても良いのなら ねぇ。
    • good
    • 0

ないねえ、会社で差し押さえる。

    • good
    • 0

税金の差し押さえに関しては裁判の必要はありません。

日本一家のみかじめ料ですから、有無を言わさず取り立てられます。
賃金の差し押さえの場合、事前に会社に通知し、振り込み前に押さえてしまいます。この場合は一定額しか押さえられないので、口座を押さえると全額取れますけどね。2度目からは両方とも押さえるでしょう。
勤務先が分からなければ賃金を押さえようはありませんが、会社から支払い調書がほぼ毎月税務署回って市役所にも届きますので、合法的な企業なら知られずに済む事はありません。もちろん裏稼業ならそもそも申告なんかしないからアレですが、だったら差し押さえなんかにもならないハズで・・
家が無い?ホームレスですか?賃貸住宅だって家具を押さえるという事はできますよ。まあ、いくらにもならないけど。
    • good
    • 0

税金の場合、普通、分割払い、応じてくれます。

直接、分割払い、相談してください。
    • good
    • 0

一番最初に通知差し押さえられますよ。

なので引き落としが凍結されてできなくなります。
勤務先が最近勤め出したり、日雇いとなってなかったら掴むのなど容易いです。
    • good
    • 0

税務署は甘くありません、特にひどい滞納に対しては給料や保険及び家財道具・不動産も仮差押えをして支払いしなければ競売などにかけて取り立てます。

滞納利息が半端なく高額で驚きます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!