
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
悪徳債権回収会社です
高い利息を上乗せして回収できない時効がきた債権を手に入れて
請求する奴ですね
滞納して25年になりますが催促は可能ですので
時効の援用を使いましょう
そのハガキに相手の住所が載ってるので
相手の会社名
自分の住所や名前等を書いて
すでに時効になっており支払う義務がないので
消滅時効を援用します
これ以上の請求はしないでください
と書いて相手に送りましょう
来なくなります
No.5
- 回答日時:
> 銀行口座もストップされるのですか?
ストップではなく、差し押さえ金額を口座から持って行かれるのだよ。
それでも足らなければ、給与からも強制的に引かれる。
あなたの都合など、考えてはくれない。
法律に従った差し押さえとは、ある意味でヤクザより怖いものがある。
No.4
- 回答日時:
サラ金の事で、裁判所から出頭命令が届いてるのに、
行かない場合、差し押さえとも聴きましたが
銀行口座もストップされるのですか?
↑
凍結とは違います。
口座の差押えとは、債権者が債務者の銀行等の金融機関への
預金債権を行使できないようにして、
強制的に債務者の預金口座から債権額を回収する手続です。
差押えの場合、差押え時点の残高から、債権額の分が
金融機関によって別に管理されることになります。
口座凍結と異なり、差押えの後、口座を利用することは
可能です。
差押えの場合、前触れなく行われることはありません。
差押えは裁判所を通した強制執行の手続ですから、
差押えの実行までには訴訟や支払督促などの
手続が行われることになります。
サラ金からは、利息で200万円ほどの借金です。
滞納して、25年経ちます。
それでも忘れた頃に請求が来てました。
詳しい方、教えて下さい。
↑
25年の間、サラ金から請求は無かったのですか。
無かったのであれば、時効が完成している
可能性もあります。
詳細を持って、弁護士に相談しましょう。
弁護士会を通せば、初回の法律相談は
無料になります。
有料でも、30分5千円ぐらいです。
No.3
- 回答日時:
相手は債務名義取得のための裁判で、裁判所はあなたに事実確認を行うための簡単な裁判だと思います。
あなたはサラ金業者と最低25年の取引があるようです。滞納25年と言うことですが、その間請求は何度もあったと思います。請求が1回もなかったと言うことは考えられません。もし、無かったのなら時効ですので。
裁判に出て、あなたの支払えない実情を説明しながら、過払い金の有無を計算の上、相殺の結果、改めて話し合いたいと思います。と、言えば良いと思います。
取引内容が不明ですが長期の取引のようですので過払い金は200万円を超えてある可能性があるでしょう。しかし、利息制限法が約10年ほど前に施行されたので、その後の金利がどうなっているか(初回契約のママなのか)分かりません。
兎に角前述のように裁判所に出頭してあなたの言いたいことを言うべきです。逃げると苦しくなるだけです。裁判所の呼び出しを放置すると、相手の主張が認められたことになります。
結果、裁判所はサラ金業者に、あなたの財産を差し押さえても良いですよ。と、国がサラ金業者に取り立ての権利を与えます。裁判所で自由なことが言える機会を得たのですから出頭して主張すべき事を主張すべきです。
No.2
- 回答日時:
差し押さえとは口座が凍結されることではありません。
口座のある銀行からの借金を滞納したら、口座凍結はあり得ますが、サラ金相手なら、請求額が引き落とされ不足分は給与の一部が返済に充てられるだけです。
裁判所に行かないと敗訴ですから、分割返済できなくなり、一括で返済が必要になるので、財産が差し押さえられるということになります。
返済額に満たない口座なら、口座が空っぽになって、他の引き落とし予定の物がすべて滞納なんてことになれば、今度はそちらでの不都合も発生ですしね。
出頭すれば和解もあるので、月々いくらで返済をする、という返済の形もとれます。
どちらにしても返済からは逃れられません。
差し押さえの前に任意整理等考えるのがベターかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 サラ金の事で、裁判所から出頭命令が届いてるのに、行かない場合、差し押さえとも聴きましたが、銀行口座も 3 2022/08/06 20:37
- 訴訟・裁判 強制執行までの流れ 3 2023/04/12 22:30
- 厚生年金 社会保険料の滞納について 2 2023/03/08 11:15
- その他(税金) 菊池幸夫弁護士「滞納税金取立てのために銀行口座を差し押さえるときは全額が凍結される」は本当? 2 2022/05/25 16:55
- その他(ニュース・時事問題) 阿武町の4630万円問題。これで閉幕?それとも第二幕”決済代行業者、カジノ業者に当局捜査!”はある? 2 2022/05/25 06:55
- 金銭トラブル・債権回収 金融機関の事で質問です。 25年前に消費者金融から何十万円も借りた男友達が居るのですが、未だに返さず 5 2022/05/25 11:33
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 借金・自己破産・債務整理 借金の差し押さえについてです。 借金で裁判所が差し押さえをする場合についてです。 借金を踏み倒し、裁 3 2022/05/19 14:27
- 訴訟・裁判 借金の差し押さえについてです。 借金で裁判所が差し押さえをする場合についてです。 借金を踏み倒し、裁 2 2022/05/19 14:49
- その他(法律) 金融機関から借金を返さなくなって、25年が経つのに請求どころか裁判所からの封筒までが来ます。 1.1 6 2023/02/10 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親族からの借入金返済が譲渡に?
-
これは詐欺でしょうか 賃貸の管...
-
民事再生法の住宅ローン特例あ...
-
自分名義でさせられた借金 離婚...
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
借金について
-
元利均等返済は法律でどう書か...
-
うつ病発症時に借りた借金返済...
-
職業を偽って借りたら詐欺で訴...
-
交際5年目、起業家となった彼と...
-
個人情報保護法に関係する条件...
-
カードローンについて
-
債務整理後の費用精算について
-
日本政策金融公庫の返済
-
この状況で根抵当の抹消は困難...
-
兄のことです
-
生活保護の返済について
-
ローンでのアモチとフアルアモ...
-
借金の連帯保証人になっていた...
-
勝手に保証人にされてしまって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
福祉事務所は生活保護受給者が...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
kanac美容外科皮膚科クリニック...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
至急! ブレインハートっていう...
-
しんきん保証基金というところ...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
おすすめ情報