
初めて質問させていただきます。
昨年1月にある法律事務所に任意整理を依頼し、交渉していただいて和解が昨年12月に成立しました。
依頼後すぐに法律事務所に費用等の積み立てを半年間行い、積み立ては途中でストップの指示がありました。
和解に当初より時間がかかりましたが、成立した旨を知らされたのが成立後、約1ヶ月後でした。
仕方ないかと思いましたが連絡が遅く、成立した月から返済がスタートしているとのこと。積み立てのお金から返済したと事後報告でした。
その後私自身で借金の支払いを各社に今年からしていますが、法律事務所に積み立てたお金が精算されていません。
こちらの案件に対してかかった費用から余りの金額を返金していただく話になっています。だいたいの精算の金額は以前説明があり、把握しております。
先月半ばに処理がされないため連絡したら、今週中には、とスタッフに言われ、いまだに処理がされません。
その後2回電話していますが、同じように言われ、連絡や精算される気配がありません。
あちらは順番があるから経理の処理が遅れている、、と言いますが、あと何日等の返答があるにも関わらず、約束は守られません。
和解成立の報告も含めて対応の遅さに誠実さを感じられません。精算がいつになるかも明確にわからず、不安です。
どうしたらよろしいでしょうか?
このくらい時間がかかるのは普通ですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
的はずれな回答でしたらごめんなさい。
弁護士費用の積み立てという意味がわからなかったので。
通常であれば必要経費以外にそれ相応のお金がかかりますよね?過払い請求であれば、成功報酬として返金された額の何パーセントかが返金額から相殺されますが。
今回は債務整理になるわけですから、返金はないと思われます。とすれば弁護士費用は成功報酬として幾ばくか払わなくてはならないはず。その辺、契約書とかないのでしょうか?
実は私も一年ほど前にやっており、半年は弁護士報酬の支払い、その後、和解成立で返済をはじめております。
弁護士からは報酬がいくらで和解成立後の返済金額や期日等の書類をもらいました。そういったものはありますでしょうか。
お礼が大変遅くなりまして、申し訳ありません。ご丁寧にありがとうございました。
結果的にようやく精算の手続きがされ、書類が届きまして、解決いたしました。初めに任意整理の今後の支払い能力があるかの確認も含め、各社と交渉する期間に今後の返済額程度の金額をその法律事務所に半年くらい振込みしていました。
最終的に弁護士費用等を差し引いて、私に返金されるというシステムで、その精算処理にかなり時間がかかっていたようでした。確実に返金があることは金額的に把握してましたので、あまりの対応の遅さに心配になりました。
わかりづらい文章で失礼致しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- 借金・自己破産・債務整理 ストレス浪費で借金270万円、任意整理後も節約できず浪費←人生詰んでますか? 3 2022/09/06 14:48
- 事件・犯罪 建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか? 4 2022/11/26 03:03
- 財務・会計・経理 税理士からのメールについて 2 2022/03/26 14:35
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(法律) 「離婚訴訟での和解案が出た場合の弁護士の報酬について」 1 2022/07/20 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親族からの借入金返済が譲渡に?
-
これは詐欺でしょうか 賃貸の管...
-
民事再生法の住宅ローン特例あ...
-
自分名義でさせられた借金 離婚...
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
借金について
-
元利均等返済は法律でどう書か...
-
うつ病発症時に借りた借金返済...
-
職業を偽って借りたら詐欺で訴...
-
交際5年目、起業家となった彼と...
-
個人情報保護法に関係する条件...
-
カードローンについて
-
債務整理後の費用精算について
-
日本政策金融公庫の返済
-
この状況で根抵当の抹消は困難...
-
兄のことです
-
生活保護の返済について
-
ローンでのアモチとフアルアモ...
-
借金の連帯保証人になっていた...
-
勝手に保証人にされてしまって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
福祉事務所は生活保護受給者が...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
kanac美容外科皮膚科クリニック...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
至急! ブレインハートっていう...
-
しんきん保証基金というところ...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
おすすめ情報