
就活生女です。
現在、内定を2社頂いていてどちらに決めるか判断できません。
a社
50人ほどの会社
100年の歴史がある
生産管理職(デスクワーク中心)
給料22万ほどの残業ほぼなし
実家から通える
アットホームな会社で女性に優しいこと、またとても大事にされそうだと感じました。
そして、意見が言いやすいこともメリットです。
デメリット
人数が少ないことや製造業のため、将来のことを考えて特に人材確保に力を入れられている(将来性の問題)
福利厚生は基本的なものしかない
b社
200人ほどの製造業
CAD職(女性はほぼこの部門です)
勤務地的に一人暮らし必須
また電車の後本社まではバスでの通勤
給料は19万
福利厚生も整ってはいる方、残業は多め
将来性はありそう
デメリット
給料に不安あり
また初めは自宅から通える会社で考えていたこと。
部活等で人間関係に疲れており、女子だけの所でまた人間関係に巻き込まれないか。
ずっと座ってパソコンを弄るのに耐えれるのか
前提として、パソコンは得意だったのでパソコンが使える仕事がしたいなとは考えていました。
先にa社から内定をいただき、ここで働くと決意していましたし、親からもあなたにはここが雰囲気は合っていると言われました。しかし新たにb社から内定をいただき、若干揺らいでしまいました。
最終的に自分の人生なので自分で決めなければなりませんが、何かアドバイスや意見、決める時のポイントなどありましたら教えていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通に考えるとa社で決まり。
100年の歴史は将来性も見込めそう。小さいなりに他ではマネのしにくい特長を持っているなら尚申し分ない。
b社はおそらく競争も激しい。今風の業界は生存競争が厳しいのが通常。しかもちょっとした技術革新で浮き沈みが激しい。給与も上がりにくい。
しかし、質問内容から察するに、心はb社に傾いている雰囲気が感じられる。
私の勝手な推測では、「初めは自宅から通える会社で考えていた」という言葉と裏腹に、あなたは家を出て環境を変えたいのではないですか。
であれば、選択はb社の一択。考えるまでもない。勇気を以て前を向こう。
私の勝手な推測が間違いなら、a社の一択だ。
ありがとうございます。
甘えかもしれませんが絶対に一人暮らししたいと考えておらず、どちらかと言えば実家から通いたいです。
また、楽器を買いたいと考えており(弦楽器)プライベートとの両立を取るのならa社なのかなとも思ってしまいます。
仕事がどちらもやりたい仕事のため、迷っています。

No.2
- 回答日時:
この手の悩みは、分解してみると割と簡単に答えが出るんだな。
あなたは一生働きたいのか?
出世したいのか?
結婚したら仕事はどうするつもりか?
とりあえずお金が欲しいか?
というふうに、項目別に考えよう。
結婚あるいは出産子育てを機に会社をやめるなら会社の将来性は考える必要がない。
給料3万円の差はでかい。残業代で3万円埋めるのはかなり大変。しかも一人暮らしをしたら出費は大きい。やっていけるのか?
CADは手に職がつく。子育てが終わってもまた派遣とかで職を得るのは簡単そう。A社で手に職はつくか?
人間関係はバクチ。入ってみないとわからない。会社全体は雰囲気が良くてもたまたま配属先で悪い人とあたったらそれまで。
…というようにばらして、自分が何に重点を置くのか、優先度順に考えれば自ずと答えはでる。
ちなみに僕はA社が何となく直感的におすすめ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 就職 どこに就職しよう… 3 2022/07/04 03:13
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働いたことのある人に質問しま...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
成り上がり会社に勤める主人 ...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
ITにおける就職事情
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
工場で12時間勤務で、月に21日...
-
労働組合運動している人は普通...
-
質問です。 皆さんは仕事を選ぶ...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
65歳からは、どんな仕事がした...
-
将来が不安で仕方ありません。...
-
社内旅行の給料について
-
私はこの春からの新社会人です...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
会社をやめたい理由
-
労働がキツくなくなる方法は、...
-
ホステスになりたい・・・
-
英語が出来て手取り10~12万。24...
-
自動車メーカーへの志望動機は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
おすすめ情報
初めに会社を探していた際は製造業、事務職を目指していました。
また定着率や勤務地(実家から通える)も軸として見ていました。
小さな会社はアットホームな分逃げ場がない(部署の異動ができない)とも言われました。しかしどちらの会社も部署の移動はほぼと言っていい程ありません。