dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスクを着けると体調が悪くなるとゆー人もいます。
そんな人はマスクを着けなくても良いのではありませんか?
マスク義務と人権はどちらが尊いですか?

A 回答 (69件中41~50件)

マスク装着は、状況による。



山の中や誰も居ない公園で、マスクを装着するのは、愚かだ。

しかし、航空機の中や、スーパーマーケットなどの他人が
身近に居る環境では、装着すべき。

それは、人権の問題ではない。

それを人権と言うなら、そのために周囲の他人の
人権を無視していいのか?

「うつされるかも知れない。」という不安と嫌悪感を
他人に与えることが許されるのか?

他人の「人権」を蹂躙していることに気がつくべきだ。

余りに思考が、独善的すぎる。
    • good
    • 3

マスクは義務



人権は権利

マスクをしたくないなら
しないで良いとは思うけど
公共性ある場所で、マスク義務を断る場合は!
公共のサービスや商売での
利用権利を失うことはありますよ

マスクをしない権利を認めるなら
マスクをしてないと獲られない権利てのは諦めるしかないですもんね

だって

公共の場所だから
マスクをする権利と
マスクをしない権利とあるけど

他人に、マスクをしてもらいたい権利を追いやることは、出来ないですもんね

権利を叫ぶなら

他人の権利を考えないと
自分自身の権利なんて、誰も考えてくれないもんね

回答は、どちらも尊いでOKかな?
    • good
    • 0

全裸で歩くのと変わらないかも。



極論
身だしなみです。
    • good
    • 0

何か、いろんな人の回答を読んでいると、マスクをしないことはそんなに悪いことなのでしょうか。



実は私は東京に住んでいるのですが、私の周囲では最近、コロナを怖がらぬ人が増えたのか、よくわかりませんが、マスクをしない人が目立つようになりました。

まあ半々というべきかする人はする、しない人はしないということです。

熱射病とかという問題もあるしね。

それに安倍マスクは小さすぎて話にならぬから開けずに寄付したとか、まあこちらは評判悪いです。

マスクについてはスーパーマーケットなどに行くと看板に「マスクしない人の入室を断る場合もあります」と書いてありますが、しなくても店員の中に誰も注意する人はいません。

以上、密を心配して付けるべきかもしれませぬが、つけなくてもそんな目くじら立てて咎める人は減りました。
    • good
    • 1

マスクを長時間使用するとかえって毒になる場合もあります。



ですから、人のいない場所や一人の場合はマスクを頻繁に外してください。

僕はマスクの紐で、 マスクを脱いでいます。

化粧や汗も出ないし、とても嬉しいです。

自分が使用するリンクを共有します。

https://www.qoo10.jp/g
    • good
    • 1

マスクつけるくらいで体調悪くなるなら家でおとなしくすればいい

    • good
    • 2

人権とマスク義務は違う。



人権が優先だろ。
コロナにうつらない人権が!
ばかじゃないのかそんなこともわからないのか!

マフク義務なんて下の下だろ!

他人の人権を守るためにマスクをしなさいということ!!!
バカだろ。おまえは。
    • good
    • 3

「義務」というのは何を指してるのでしょう?



何に対する「義務」ですか?

その辺も理解せず「マスク義務」と捲し立ててるのでしょうか?
    • good
    • 0

あんたはコロナにうつらない人権は無視するのか!

    • good
    • 1

あんた人権というがコロナにうつらないという人権が


一番優先されなければ
人権の意味がない。
あんたが言うように人権を最優先するなら
マスクは義務化するべき。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す