プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家が賃貸で家の前に駐車場があります。
軽自動車を買うのに近くの警察署で車庫証明をじぶんで取ってこようと思うんですが、購入前のどのタイミングで用意しとくと良いとか、所用時間や期間とか、どんなですかね?
ちなみに自宅マンションは大手の管理会社を挟んで借りています。
まだ車の購入時期は未定ですが、もしかしたら9月中の契約もあるかもで。

A 回答 (6件)

申請には車体番号が必要ですから、ディーラーで購入契約して、実際に車が生産されてからですね。


ディーラーから車体番号を教えてもらわないとできません。
中古車や在庫車なら契約すれば可能でしょう。

https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/down_load …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/19 08:48

追加です。


軽自動車の場合は届出制なので、普通車(登録車)のように車庫証明が無いと登録できないということではありませんが、まともなディーラーでは車庫証明無しでは引き渡しは行わないでしょう。

厳密には納車後でも可能です。
    • good
    • 0

軽自動車でも、地域によっては車庫証明が必要だったりしますね。



で、自分で取る場合は、書いて警察署に持って行きます。
受付は、5分とかからない。
ただし、受け付ける人によっては、いちゃもんを付けてくるんで、その場で書き直せるように、予備の用紙や筆記道具類を持って行くと良い。

新車の場合だと、ディーラーに「自分で登録する」と伝えて、あとは放置。
車庫証明が無いと納車できないから、大抵はディーラーが無料で登録してくれます(笑)
    • good
    • 0

車庫証明を取得するにはその駐車場の使用権原を確認される。


基本的には賃貸なら貸主や管理会社の承諾が必要だよ。
車庫証明申請書に署名や押印する欄がある。

車庫証明の申請して、どこの警察署でも即日発行はされないのでは。
大体は1週間から10日ほどかかる。
納車の時期を確認したうえで申請するのが適切。

軽自動車の場合は地域によっては車庫証明の申請が義務ではない場合もある。
その辺を確認の上で申請すること。
申請義務がある場合は、普通車と違って軽自動車は納車後15日以内に申請するという事後申請。
ただ、事前に取得しておかないと納車しないというディーラーも多いので、いずれにしても義務がある地域であれば事前に申請しておく方がいい。

この辺はディーラーなどでも教えてくれるはず。
よく説明を聞いてみて。


蛇足ながら。
貸主や管理会社の承諾がなくても賃貸借契約書を添付すれば車庫証明を取得できると説明するディーラーや車庫証明窓口職員もたまにいるが、これは注意が必要。
賃貸借契約の内容によっては車庫証明の発行を禁止または制限している契約書もあり、車庫証明(つまり警察の判断)は取得することはできても、賃貸借契約上では契約違反になる恐れがある。
違反した場合、賃貸借契約の解除や違約金の請求などもありえるが、そういう事態に陥っても警察もディーラーも賃貸借契約に関しては責任を取る義務はないので知らばっくれるだけ。
    • good
    • 0

車庫証明は納車日が決まってから取りに行けばよい。


管理会社に車庫使用の承諾書を貰ってください。
手数料として3,000円程必要です。
軽自動車は割と簡単です。
必要書類はディーラーで用意してくれます。
ほおっておくとディーラーで手続してくれたりします。
車庫使用の承諾書さえ貰っておけば後は簡単です。
    • good
    • 0

車庫証明は、車屋さん、ディーラーとかで買うと、営業マンが車庫証明の見本を書いてくれるので転記するだけです。

(申請書の書き方)

車体番号とか書かないといけないので、営業マンしか知らない。

あとディーラーの場合、業者に丸投げするので、行くのと引き取りで¥16,000かかります。(依頼した場合)

まず、月極駐車場の管理会社に朝電話して、「車の買い替えで車庫証明の3点セット欲しい」 と言えば、「今日は15時に帰るのでそれまでに引き取りに来て」 と言われ、手数料¥400支払う。 あとは管理会社前のコインパーキング代が¥100でした。

①使用承諾書という、月極駐車場にて使用を承諾している車両なので車庫証明取得に意義はないという紙。
②所在地の地図。
③月極駐車場内の場所の枝番の管理番号のある場所の見取り図。
の3点です。

車の買い替えの場合は、今月極駐車場内に別の車両ですでに車庫証明取得済みの車が置いてあり、入れ替えとなるという用紙が交通課にあります。

警察署に、契約して車体番号とか書いた見本とか3点セットを持参し、交通課の受付前にある申請書に見本を転記し、3点セットと一緒に出す。
10分くらいでしょうか。質問されたり、お金支払うとかする。

「問題なければこちらからは特に電話しないので○○日14時以降に来て」 と言われますので、その日とかに取りに行く。3営業日後の14時以降とか。

私の場合は申請書出したらすぐに自宅に来てピンポンが鳴り、自宅前にデカいsuvとかが停まってハザード点いていました。「警察から依頼された調査会社の者ですが、調査の件で聞きたいことがあります」 と言われ、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場に一緒に行き立ち合いました。

土地の所有者は福岡市という自治体のものとなり、事業用に1ブロック借りてあるので、説明し、一般的な月極駐車場は使用承諾された車両の保管のみという使用権になるのに対し、敷地内での作業権とか承認済みと説明しました。

白線は仮にひいてあるのですが、実際はどこに停めても良いとなっており、家族の車がここに置いてあり、これが私の車で入れ替える車です~ と説明。

後は白線の長さや、出入り口の広さとか、面している公道の幅とか1人で起用に計測され、「調査完了しました」 と言われ5分とかで帰られました。

自治体、政令指定都市とかの場合、車庫証明取得では正規申請では勝手に申請出されるケースもありますが、登録とかの印鑑とかも警察に届けてあったり、申請されると確認の電話とかもいくみたいですので、バレるしくみになっていたりしますし、調査に立ち会いとかもするみたいでした。

警察署は当日11時までの申請を当日扱いにしており、その日調査会社の人が「これが終了分」 と持参し、代わりに新しい申請分を持ち帰り、そのまま調査に行くみたいで、月曜11時までの申請ですと木曜日14時以降に出来あがる感じです。

引き取りは受け取りだけですので早いです。

■参考資料:車庫証明申請は自分でやれば¥16,000お得だった
https://matome.naver.jp/odai/2148747253995377901

車庫証明申請は誰が行っても良いので、お隣の主婦の奥さんに頼むとかしてもokです。

尚、民間の月極駐車場だと、よく車の買い替えで車庫証明申請をしますと、管理会社が手数料2万円とか請求されるとかはざらにあるとは思いますが、地主さんの希望でその金額も5千円とかいろいろあるみたいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!