dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードって80払いとか出来るんですか?
なんかオススメの分割方法?みたいなのあったら教えてください

A 回答 (5件)

一般的なクレジットカードの分割払いは24回払いまでです。

それ以上分割できるカードもありますが、80回払いのできるカードはタブンないです。

分割払いとリボ払いのどちらの利息が安く済むかはケースバイケースです。
リボ払いと分割払いで共通して言えることは、月々の支払い額が多いほど、トータルの利息は少なくて済むことです。
20回払いより10回払いのほうが、月々の支払い額は多く利息は安く済みます。
5000円のリボ払いより10000円のリボ払いの方が、月々の支払い額は多く利息は安くて済みます。
月々の支払いが同じくらいであれば、トータルの利息も同じくらいです。

リボ払いの分割払いに比べたメリットの一つは、月々の支払い額を変えることができることです。余裕のある月は支払い額を増やすことにより、トータルの利息を減らすことが出来るのです。分割払いの場合、途中で支払い額を変えることは出来ません。

リボ払いの分割払いに比べたもうひとつのメリットは、月々の支払いを抑えることが出来ることです。ただし、それは利息が高くつくと言うことでもあります。
誤解しないでいただきたいのですが、それはリボ払いの方が損だという意味ではありません。選択の幅が広いと言うことです。
例えば、24回払いより36回払いの方が月々の支払い額は少なく、利息は高くつきますが、24回払いまでしかできないカードより36回払いまでできるカードのほうが損と言うことにはなりません。選択の幅が広いということです。
あなたの希望することが、月々の支払い額を抑えることであれば、分割払いよりリボ払いの方が良いです。

リボ払いを悪く言う人が多いですが、その人たちは一回払いと比べています。一回払いで払えるならそのほうがイイに決まっています。一回払いで払えないから、リボ払いか分割払いかを検討するのです。一回払いと比べてリボ払いがダメと言うのは、全く意味のない主張です。
比較して意味があるのは、リボ払いと分割払いです。
    • good
    • 0

リボはやめた方がいいです。

手数料めっちゃ持っていかれますよ。
    • good
    • 0

カードを使っている多くの人が使っている方法ですが


リボ払いの毎月返済額を 毎月の利用限度額と同額にしてしまう方法があります

これだと 事実上1回払いなので利息は一切つきませんし
その割にポイントは三倍以上入りますので
お得な使い方です

複数回のリボ払いで 金利として持っていかれる金額があまりにも多いと
逆に長期間苦しめられることになります
    • good
    • 0

大きな金額の買い物であったり、今月ピンチであればリボ払いが良いでしょう。


例え一度はリボ払いにしてもボーナスやゆとりができれば一括返済もできます。
    • good
    • 0

手数料がつかない1回払いもしくは2回払いがお勧めです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!