
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
と言うか、それが親離れの一環ですよ。
正しい発達をしているし、そこまで育てた主様の育て方は
間違っていなかった それだけの事ですよ。
本人が納得出来るまで続きます。親に呆れて 絶望して 親離れを
するのが 主様の望みか
親は やっぱり親だった と 子供の心に尊敬を残しながら 親離れを
させるか
ここが 正念場でしょう。
お子さんに 似ているからと 対抗すれば 前者に。
無視をされていても 朝のおはようや いってらっしゃい お帰り
おやすみ 声がけだけは 変わらずに続けるだけで 後者に。
どちらが 良いのかは 主様の選択です。
No.5
- 回答日時:
「反抗期」という言葉で片付けるのは簡単ですが、ご自身の言動も顧みてください。
無視されるきっかけとなった言動に覚えがあるなら、その内容をここに補足なさってください。回答者の皆さんが公平なジャッジをしてくれると思います。娘さんが悪い可能性もありますし、質問者さんが悪い可能性もあります。
質問者さんに非があるにしろ、無いにしろ、何も無視されないといけないような事をした覚えが無いなら、質問者さんには自覚が無いという事ですから、ご自身では改善は難しいと思います。
娘さんには、必ず娘さんなりの言い分があると思いますから、そこをよく考えてみてください。
No.3
- 回答日時:
個人差あるよね、ウチは専門学校行く様になってから反抗期来たよ、ウザいから相手にしなかった、周りから、出た!中2病っ言われ、私が相手にしなかったら半年ぐらいでふつうになったよ、本当面倒だよね。
我が娘ながら、息子は産まれる前から反抗期!っていつもふざけてたらなんかそんなに思いっきり反抗期は無かったかな?本当マザコン、とか、19歳で2人のパパしてるけど、昨夜は近所に猿が出た話ししていて、髪の毛染めてきたから、あ!ここに来た!って爆笑していた。まっ時間が解決!ただ必ず見て見ぬ振り、でも、見て!サインを見逃さない!かな!No.1
- 回答日時:
娘の将来を応援出来ない親は親ではない。
簡単に就職と言いますが、今の時期はそう簡単に就職できるものではありません。
まず、コロナの影響で会社や企業は減っています。
高卒では、まともな仕事にもありつけません。娘の事を思うなら大学か専門にはいかせるべきです。
学費を出したくないという親が時々居ますが、そもそも高校生が学費を払える訳ではないんですよ。
だから、良い学校に行って安定した収入を得てから少しずつ学費を親に返す。
学費を親に返そうと思ってる子供ならこんなものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
子供が無視します
兄弟・姉妹
-
子供に無視され悲しいです。 (><)
子供
-
心を閉ざした息子について
子育て
-
4
17歳の娘に早く出て行って欲しいと思ってしまいます 娘は小さい時から友達とのトラブルが多く、中学1年
子供
-
5
母に無視されてしまいます
父親・母親
-
6
高校生女子自分勝手な生活
子育て
-
7
親の顔も見たくないという高校生
子育て
-
8
高校生の娘がいきなり、理由もわからず無視されてるようです。部屋でないていました。本当のともだちがいな
学校
-
9
高校三年生です。 家族が嫌いなので、ご飯食べるときは自分の部屋で食べます。家族と一緒食べないんですが
その他(家族・家庭)
-
10
高校生の息子に失望させられっぱなしです
兄弟・姉妹
-
11
無視され3カ月!もう限界です
父親・母親
-
12
自分の娘が嫌いです
子供
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
17歳の娘について 何を話してもどうしても夜遊びを辞めません。 はじめは出かけていい?って聞いてまし
子育て
-
15
反抗期が終わらない事で悩んでいます(※長文)
父親・母親
-
16
高校生の娘の事で質問します。 娘と喧嘩しました。喧嘩の内容は、娘に「ご飯まずっ」と言われ「じゃあ食べ
子供・未成年
-
17
高校生の女の子が親と大喧嘩した時の気持ちって???
高校
-
18
母親と喧嘩しました 大学一年生です。 喧嘩して1週間くらいお互い無視しあうか、 怒鳴り口調で
兄弟・姉妹
-
19
親と仲直りできません
夫婦
-
20
子供と完全に縁を切る方法を教えて下さい。
子供
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
子供に見られたことがありますか
-
5
自分の娘が嫌いです
-
6
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
7
息子に絶縁されました
-
8
旦那が単身赴任か家族で行くか...
-
9
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
10
離婚した父親は何年経っても子...
-
11
子供と完全に縁を切る方法を教...
-
12
何故引き篭もりニートを放って...
-
13
夫と家族に対する価値観が合い...
-
14
息子たちの生活態度への対応
-
15
絶縁されてる娘に手紙を書いて...
-
16
3人以上子供がいる家庭は、子供...
-
17
ろくでなしの成人子供と縁切り...
-
18
「萌衣」て書いて「めい」って...
-
19
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
20
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter