dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が強迫性障害かもしれなくて、でも病院に行けなくて、どうしたらいいかわかりません。
どうしたらいいですか?

A 回答 (8件)

このチェックリストだけでは診断はできないようですが、病院に行ってみるかどうかの目安にはなるかも…?



http://www.athp.jp/i/ocd3.html

でも、今ってみんなコロナで神経質になってるから、あまり気にすることないと思いますヨ。

ちょっと深呼吸して、肩の力を抜いてみよう…(*^^*)
    • good
    • 0

具体的な悩みの内容が分からないので断定は出来ないですが、経験者として感じたことを書きます。



もしかしたら、あなたは心配症や内向的、負けず嫌いといった傾向を持っていませんか?

もし、こういう傾向があるならば、私の場合と同様に森田療法の学習で改善できる可能性はあると思います。


なお、以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-58.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 0

病院に行けていないのは辛いですね、、



医療ではないですが、
メンタルや体調のことなどをお話できるLINEの相談先などもあるのでよければ見てみてください。無料で利用できます。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/

他には地域の保健所(保健センター)でメンタルの相談もできたと思います!
    • good
    • 0

認知行動療法と言うのがある。


考え方を変えることで、症状も軽減できる。
詳しくは本を読んで。
「今日から使える認知行動療法」というのは、
良かったよ。
図解もあって、わかりやすい。
考え方を変えるだけだから、副作用もない。
一人でできるしね。
    • good
    • 0

めんどくさいだけだろ。

    • good
    • 1

行けない理由は不安だからなんでしょうけど、親兄弟が難しいならお友達とかでも…。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ってできたら相談してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/24 20:00

誰かに同伴お願いしてみてはどうですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実は誰にも言えてなくて…

お礼日時:2020/09/24 19:52

HSPかな?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
HSPについて調べてみました!
HSPの可能性もあるのですかね…?

お礼日時:2020/09/24 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!