プロが教えるわが家の防犯対策術!

JRの駅に有るエレベーターですが、中に入り「ドア閉める」を押しても、行先ボタンを押さないと動きません。

行先は1階と2階しか無いのに、バカではないですか?そんなの聞かんでも分かりますよね?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    「ドアを閉める」ボタンを押しただけで、動くエレベーターを知ってますよ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/30 12:45

A 回答 (10件)

それ、普通だと思うんですけど?あなたの質問がおかしいんですが、

    • good
    • 1

>「ドアを閉める」ボタンを押しただけで、動くエレベーターを知ってますよ。


残念ながらそれが全てではありませんね。
閉じるのボタンは目に入ったが、行き先ボタンが目に入らなかった?まさかねえ。
目に入ったなら、それが何のためにあるかわからなかった?

そういう人から、「バカではないですか?」言われるとはエレベーターもとんだ災難ですな。クレーマーレベルに思えます。
    • good
    • 2

>行先は1階と2階しか無いのに、バカではないですか?そんなの聞かんでも分かりますよね?



それは、健常者の考え方。
駅のエレベータは、高齢者や車椅子利用者のバリアフリー設備。
法令や福祉の街作り条例等で、二重三重の安全対策が必要なんです。
だから、2フロアーしかなくても、行先明示が必要なんです。
    • good
    • 4

>JRの駅に有るエレベーターです


 車イスや身体の不自由な人向けに設置されているので、
 庫内で向きを変えたり、素手すりに摑まるなど
「動き出す準備が必要なことを想定」して、そういう仕様になっているのかと。

 健常者は階段かエスカレーターを使用し、エレベーターには乗らないものです。
    • good
    • 1

んー。


行き先が一つだけ(1Fと2Fだけとか、直通エレベータなど)なら、扉を締めたら動くことはあるかもしれませんが、
行き先を示されなければ、どこへ行くのか分からないので動くことはありませんよ。

例えば、
 3Fで乗った。
 ↓
 1Fに行きたいのか、5Fに行きたいのか不明なため行き先を指定されるまで待機。
こういう事です。

上行きボタンや下行きボタンを押して呼び出したのだから…と言う事であっても、
たまたま他のフロアから待機しているフロアに到着したカゴに乗った場合、
呼び出したわけではないので、上に行くのか下に行くのかすら分からない状態になります。

・・・
という事で、特殊な例をあげて文句を言う人のほうがアレだと自分は思います。

テレビで放送している健康番組で、非常に稀な特殊な病気を紹介して視聴者を脅し、
「病院に行って検査を受けましょう。納得できなかったらセカンドオピニオン受けましょう」
と不安を煽られて真に受けるのとまったく同じ。
(不安を煽る健康番組って、なんなんだよ……って思ったことない?)
    • good
    • 0

汎用的に使われているものだから


階数ボタンを押さないと動かないという基本的仕様だから仕方ないです
もちろん、勝手に動き出したりするものもあるでしょうが
基本的にそれは専用仕様、もしくは専用製造となりますので
その分導入費用が格段に高くなります
    • good
    • 3

安全のためですね。

車いすや杖を突いた人など、意識しないで動くと危ない人がいるので、公共施設や病院のエレベーターは割とそうなっているのが多いです。
    • good
    • 1

エレベーターのカゴ内に人が乗っているかどうかを検知する仕組みがないので、フロアボタンを押さなければ「誰も乗っていない」と判断して動かないのは当然です。



ドアを閉めるボタンを押しても、それが「カゴ内に人がいる」という証明にはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ドアを閉める」ボタンを押しただけで、動くエレベーターを知ってますよ。

お礼日時:2020/09/30 12:44

それって岐阜日赤病院の


エレベーターも
そうです、二階までしか
ないのに二階をタップしないと動きませんや、
    • good
    • 0

五体投地 様



エレベーターに、考える脳みそは ありません。

人間が 指令を出してやらないと、一歩も動けないのです。

「僕は 何階に 行けばいいのでしょう?」...と ず~っと
命令されるまで・・・おとなしく 待ち続ける事でしょう^^(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!