dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怖いです。
質問させてください。

今日エレベーターに2階から下へ乗るのに待ってました。
7階からエレベーターが降りてきて、乗り込みました。
誰も乗ってませんでした。
1階を押そうとするとその前に何故か7階が点灯し上に行ってしまいました。
不思議に思いながらも誰かが乗ってくるのかと思っていたら、7階についても誰もいませんでした。
今度こそ1階を押すと下がっていきました。

関係ないかもしれませんが、エレベーターに乗る前と降りたあと、近くにある階段から笑い声が響いていました。(酔っ払った感じの若い男性2人くらい
なのでいたずらかとは思ったのですが、どうやったのかわかりません、、、

エレベーターってこんな動きすることあるのでしょうか??(一度下を押して下がってきて乗ったのに何故か上がっていく

古い感じのエレベーターだったので誤作動かもしれませんが、、、

A 回答 (3件)

> 1階を押そうとするとその前に何故か7階が点灯し上に行ってしまいました。



1階をおそうとした時に7階が点灯して上昇した、ということからドアが閉まっていたと想定して…
・ドアが閉まる前に利用階を押していなかったから、利用者無しと判断された。
・下の階で呼び出されていないので、下降する必要がなかった。
という状況から、呼び出された上の階に向かったと思われます。
単に、「乗って利用階ボタンを押していない状態」だっただけかと。

7階に誰も居なかったのは、呼び出したが忘れ物を取りに戻ったから、ということが考えられます。
そうでなければ、7階の呼び出しボタンか、カゴ内の利用階ボタンの接触不良などの可能性あるかもしれません。

霊的なものではないと思いますよ。
    • good
    • 1

怪奇でも何でもない、早く推したほうが優先する。

7階に行ったが誰も乗ってこなかった。乗り場で押したが用事を思い出してやめた。カメラ付いているなら、調べることができます。押釦を間違えることないですか、あれ撤回(キャンセル)できるの知っていますか。ここで書きません。シーケンス回路なので故障のもとになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/06 16:08

「一度下を押して下がってきて乗ったのに何故か上がっていく」、これはあります。


どんな時にそうなるかというと、自分が行き先ボタンを押すのが遅い時です。

上から来たエレベーターは2階のあなたのフロアに着いた時点で次の「行き先」が分からない状態です。
1階なのかB1階なのか、エレベーターに他に人が乗っていないなら、どこも点灯していませんよね。
それを誰かがボタンを押して1階なりB1階なり指定して初めて動き出すわけですが、
あなたが乗り込んだのにしばらくどこも押さなかった場合、エレベーターは上にも下にも行かず、
その階で箱が待機になります。時々ボーッとして、押したつもりになっていて、
「行き先ボタンを押してください」なんて機械に言われたことはありませんか?
このわずかな時間の間に、下から誰かがエレベーターを呼べば下に下がりますし、
上から誰かが降りようとして下のボタンを押せば、2階に待機していたエレベーターは上に上がって
行くことになります。要は乗り込んだのに何もしないと、エレベーターは上も下も解除なんですね。
ボタンは押されたけれど、誰も乗って来なかったという状態だと認識されているというか。

で、若い男女が7階から下に下りようとして、2階で乗り込んだあなたより先に「下」を押したので
エレベーターはあなたを載せたまま上に上がったのですが、男女は気が変わったのでしょう、
「エレベーターなかなか来ないやん、もうええやん、階段使おーや」とキャハキャハ笑いながら
階段から降りたんでしょう。それで、7階についた時に誰もいなかったのかと。
これならちょうど、乗る前にも降りた時にも笑い声が聞こえてもおかしくないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!