プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネット証券の カブドットコム証券、SBI証券、マネックス証券の3つに資金を入れていますが、
3つの証券会社だと、資金の分散しすぎになるから 2つに絞った方が良いでしょうか?

A 回答 (5件)

私も3社に預けています。


今はみずほ証券、地方証券、SBI証券です。
SBIが60%、地方証券が30%、みずほが10%です。
以前は野村証券と立花証券に口座を持っていましたが、SBIに移管して口座は無しとしました。
みずほ証券はネットトレードが出来るも、ネット専業に比べて手数料が高いです。
地方証券はかなりのアナログで手数料は従来通り高いですが、担当者が10年以上変わらず、入出金もいまだに担当者が持ってきます。
四季報やフィスコの書籍などを定期的にくれますし、長く付く担当ですので、利便性が高い分手数料は仕方がないと判断しています。
SBIはネット取引で、長期保有80%で20%がデイトレやスイングで利食います。
みずほは長期保有株を預け、徐々に地方証券とSBIに振り分けていく考えです。
証券会社ごとに有利なサービスや手数料が異なりますので、分けておくことは悪くないと思います。
パスワード管理が面倒ですが、良いと思いますよ。
    • good
    • 0

いつくだったら分散しすぎとかいう基準なり、適切な数というのは特にないです。



私自身はIPOのブック申し込みなどの関係で、開設口座数はもっと多いです。
慣れれば別に口座数が増えても特になんということはありません。

つまりはなぜ複数の口座を開設するのかという理由によります。
必要なく口座を増やす意味はないですが、個別の証券会社のシステムダウンなどの関係で注文が入らないリスクを考えれば、少なくとも2つの証券会社には相応に資金を入れておいて信用取引も含めて売買注文が可能な状態にしておくほうがよいとは思います。
    • good
    • 0

一日の取引量によると思います。



各証券会社ごとに一日〇〇万円までなら手数料無料など設定しており、
「あと一銘柄購入したいけど、購入すると手数料を取られてしまう」というときは他の証券会社で売買すれば手数料を無料に抑えられることもあると思います。
    • good
    • 0

当然に総額次第ですが、3つもあると管理が面倒でしょ?


全ての資産、日常の資金などが他の銀行など使わず、その3証券だけに集中してるならそうでもないでしょうけど。
    • good
    • 1

資産が一杯あるなら、そのままがいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!