
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、以下のサイトをご参考ください。
日本語学習者のための辞典、教材を専門に扱うサイトです。
一般書店では、まずお目にかかれない本がたくさんあります。
http://www.alc.co.jp/bos/chumon/bon_search.html
「辞典」→「日本語学習用辞典」の順にをクリックしてください。
(リスト化されたタイトルをクリックすると、内容の説明を見られます)
この中の、たとえば『基礎日本語学習辞典 スペイン語版』などはいかがでしょう?
また、スペイン語圏の方はポルトガル語もある程度理解できるということなので、『ローマ字ポ和辞典』、『ローマ字和ポ辞典』はどうか、彼に聞いてみては?
それからスペイン語母語者専用というわけではありませんが、『外国人のためのローマ字日本語辞典』という辞典もあります。
ひらがなまでマスターできているなら、子供用の「国語辞典」という考え方もあります。
たとえば、『下村式小学国語学習辞典』は、説明文の漢字が総ルビです。
こちらでしたら、一般の書店でも手にとって内容が確認できることでしょう。
もし、東京近郊にお住まいでしたら、凡人社の店舗に出向かれると、いろいろ参考になると思います。
http://www.bonjinsha.com/index-j.html
No.4
- 回答日時:
日本人学習用のものとしては、スペイン語小辞典
【大学書林】が使いやすいかもしれません。実物を見てください。
参考URL:http://www.sinsyu.or.jp/~magia/Contents/JPL_cont …5
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/17 08:12
ありがとうございました!
海外にいるもので実物を見て選べないのがとても残念です・・
が、皆さんのご推薦のなかで一番これが安価。
さて、どうしよう・・
No.3
- 回答日時:
おもしろそうなので、espanol.yahoo.comなどのWebサイトで"diccionario"と"Japon'es"で検索してみましたが、意外に情報が少なく驚いています。
ただし、
もし恋人の方がパソコンを持っているなら、以下のようなサイトを参考に日本語の勉強をすることができるかもしれません:
1)
http://www.geocities.com/nihongobakari/indsecund …
vocabularioのコーナーが結構充実しています(ただし、閲覧には日本語表示に対応したOSが必要です)
2)
http://www.gorinkai.com/nihongo/default.htm
文法などの解説も丁寧にしているサイトです。
他にも、このページにいくつか別候補があがっています:
http://search.espanol.yahoo.com/search/espanol?p …
もっとも、スペイン語は比較的習得が簡単な言葉、おまけに世界で2番目に話されている言葉なので、cesarさんの方でスペイン語を勉強なさるのもいいかもしれませんよ。
参考URL:http://search.espanol.yahoo.com/search/espanol?p …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/17 08:09
こんなにたくさんのお返事を頂けるとは・・・
ありがとうございました。
PCを使うというのは手ですね。
日本語OSはわたしが持っているのでなんとかなりそう・・

No.1
- 回答日時:
恋人が日本に住み英語が出来るなら二人で大手の本屋で英語ースペイン語、スペイン語ー英語の辞典を買うのが一法です。
もし英語がダメなら西和辞典では次がお勧めです(他にはない?)
「西和辞典、Diccionario espanol-japones」エンデルレ書店刊 ¥6,700
単語の意味と用例がローマ字と日本語で書かれています。
例。
Casa Ie(家)Uchi(内)kaoku(家屋)sumai(住居)
Donde esta tu casa , osumai wa dotira desuka?
日本ではスペイン語よりもポルトガル関係の書籍(外人のための)が多いので
それらの本を参考程度に使用することは出来ます。参考URLはメキシコの日本語学習関係(スペイン語による)のサイトです。Saludos a tu novio!
参考URL:http://mx.search.yahoo.com/search/mx?p=idioma+ja …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/17 08:02
ありがとうございます!
ヤフーメヒコも参考にさせてもらいました。
日本のアニメファンの多さに改めてビックリ。こうやって日本語の道に進んでゆくのですねえ・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報