dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごめんなさいどうしても気持ちがコントロールできなくてここに書かせてください。
もう、生きることに疲れてしまいました。 甘い、自業自得、前を向いて生きていくこと自体間違ってる、そんな厳しいお言葉もあると思います。自分が一番痛感している言葉です。でも、もう疲れた。
25歳です。
新卒で入った会社では女性ばかりの職場についていけず、男性社員のいないところで虐められ、そんな最中、彼との子を妊娠しました。その直後、彼とは音信不通になり、家族と話し合って中絶することを決めました。
これは、わたしの精神面、金銭面、いろいろな弱さの結果です。
わたしのそんな自分の都合で、こんなことをしてしまって良い訳はありません。
この件については、死ぬまで償うつもりです。許してもらおう、そんなことも思っていません。思ってしまってはいけない。いくら死んで償おうとしても、自分を責めても、この気持ちだけは2年経った今でも、そしてこれからもずっと変わらないと思います。
仕事を辞めることも考えましたが、家族をもっと不幸にしてしまう、世間的にみても評価される会社に就職できたのに、私からそれをとってしまったら、なにが残るんだろう。辞めたところで、今まで積み上げてきたものが無くなる。家族の支えも勿論ありますが、勉強だって、就職活動だって、わたしは才能があるタイプではないので人一倍頑張って、ようやく手にしたものです。両親への恩返しもしたい。そう思い、結局今もその会社で働いています。

そして、最近、彼からようやく連絡があり、話し合う機会ができました。
この出来事は、二人の責任なので彼だけを責めようなんて思ってません。
でも逃げたことについては、許せませんでした。
時間はとても空いてしまいましたが、謝罪の上、これからはわたしさえ良ければ支えていきたい、そういってくれました。
手術にかかった費用についても、示しとして負担してくれることになりました。
彼のことを忘れる選択肢もありましたが、私としてもこれから時間をかけて話し合う時間が必要だと思い、承諾しました。
何度か会っても、あちらはなにを考えているのか分からない、具体的に支えるといった意味は分かりませんがそういった素振りもない。連絡も途絶えることもありました。金銭についても未済です。これからどうしていくつもりなんだろう、謝って何度か時間を作ったら満足してしまったのだろうか、そんな風に思ってしまいます。
最終手段で、彼のご両親も交えてきちんと話し合うべきなのか(彼は親元を離れているので勿論この件は知らないでしょう。わたしの存在も知らないことでしょう。)それとももう彼のことはやはりきっぱりと忘れるべきなのか、それでも彼のことはちゃんと好きでした。だから彼が誠意をもって言ってくれたことであるなら、信じたい気持ちもありました。
本音を漏らすと、縁を切っても、ずっといろんな意味で彼を引きずってしまいそうで、彼はいわゆる勝ち組の王道人生を歩んでいます。
私が彼を突き放したところで彼はなにも思わず人生を楽しんでいくと思うと、悔しくて自分が情けなくて。本当なら一緒に苦しんでほしいくらいです。

家族も、もう少し自分が幸せになる生き方をしてもいいんだよ、そう言ってはくれますが、数年経った今でもどうしても罪悪感から仕事を辞める勇気も出ず、大好きだった洋服やコスメを見ても自分なんかが楽しんではいけない、たまには買い物に出かけよう、そう思ってもいざ外を出ようとすると、体が重く動きません。
恋愛だってそろそろしてもいいんじゃないか、そんな周りの人の言葉もありましたが、男性から告白をされたり、好意を感じてもどうしても向き合うことができません。
転職活動もしました。結局は今の会社をやめる勇気も出ず、世間体を気にして内定をもらった会社を辞退をしたり、行きたい会社には落ちてしまったり、結局わたしは前に進むのが怖くて、なにも変われていません。
仕事のストレスで夜は寝られず、急に食欲が出てきたと思えば気持ち悪くなるほど食べてしまい、その後罪悪感からなにもしばらく食べたくなくなる、そんな毎日です。
家でぼーっとしていても、私が辛いなんて言うことすら億劫な発言ではありますが、彼とのこと、仕事のこと、これからの人生のこと、いろいろ考えるともう辛いな、死んでしまいたい、ずっとそんなことを考えてしまいます。
あと数年もしたら、若さもなくなり、いろんな選択肢も減っていきます。
なのに、弱いわたしはなにも出来ず時間だけが過ぎていきます。
もうこんな自分が嫌いです。
生きてる価値すらないのに、生きてしまっている。
一丁前に、辛い苦しい、そんな感情だけが残ってます。
幸せになりたい、そんなことは言いません。でも、楽になりたい。わたしの存在は無かったことにしたい。

A 回答 (3件)

率直に思ったのは、良い会社に入ったのなら将来性もある会社でしょうから、辞めない方が良いでしょう。

もちろん、もっと良い会社に入れるのなら辞めても良いとは思います。

あと、彼氏さんは人生成功しているのに、手術費用程度のお金を支払ってくれないのはおかしいですよね。それは誠意がある人間のする事じゃないと思います。

あと、個人的には、堕胎は良くない事だとは思いますが、もうしてしまった事は仕方ないですから、十字架を背負った上で、今後、恋人や家族を作る分には別に良いと思います。

本当に自己中心的な人間って、自分を正当化して、自分が悪い事をしていても非を認めず、のうのうと生きて行くんですよ。でも質問者さんはそういう人ではないですよね。きちんと罪悪感を感じておられますよね。

人って、大小色々な十字架を背負って生きて行くものなんじゃないですかね。十字架を全く背負っていない人は、自分の犯した罪にも気付かず生きている自己中心的な人間な気がします。

人は、多かれ少なかれ、「あの時は悪い事をしてしまったな」という気持ちを抱えながら生きている方がまともだと思いますよ。
    • good
    • 0

真面目に頑張ってこられたんですね。

そんなに優等生でなくてもいいと思いますよ。
私なんてろくな仕事に就けなかったし、ろくでもない男と結婚してしまって結局離婚してしまって、ほんと私には何もないです。若くもなくなったら男に声をかけられることすらなくなってしまいました(笑)今は、ほんとに自分を大事にしてくれる人と一緒になりたいと思っています。仕事もそんなにいい所ではないけど、自分らしくいられて、そこそこ給料がもらえて、やりがいがある職場にようやく40過ぎて就けました。男は今探し中ですが(笑)いつかそんな人に巡り合える気がしています。探し続けていれば。
今はまだ、その彼への思いがあると思うので、それはそれで気のすむまで迷ってほしいんですけど、もし縁がなかったら、それはそれで、もっとふさわしい人に会えるチャンスだと思います。彼は、本心はどの位誠意があるのかはわからないけど、そういう逃げる癖があるのかもしれません。重たい話は苦手なのかもしれません。あなたが、彼はそういう態度であっても彼の本心を信用できるならそれでいいと思うんですが、苦しければあなたが距離を置いてつきあうのも手だと思います。不安になるような人間関係は、仕事でも男でもつらいです。
それでもあなたがそれが欲しいと思うなら無理に手放す必要はないし。
いつでも手放せると開き直って、そのまま保留にしておくとか。
でも、自分は不愉快な感情で生きていくにふさわしい人間と思わないでくださいね!
私も45になって病気にもなって、男を捕まえるのが厳しい年齢になってしまいましたが、希望を捨てずに頑張ります!いざとなったら超年配のおじさまとか大事にしてくれるかも・・
摂食障害や睡眠障害が出るほど苦しいなら、心療内科とか行ってみた方がいいかもしれませんね・・カウンセリングだけでも。
それに、すごく罪悪感を感じてるので、やっぱり相当参ってると思います。
自分が楽になることを一番に考えてくださいね。
無理しないようにね。
    • good
    • 0

>この件については、死ぬまで償うつもりです





誰に何を?お腹の赤ちゃんを
親が揃って育てられなくて中絶したことを
誰に償うの…?


依る辺があって心身回復されますよう
例えネカマのクモの巣未使用への嫌がらせ空リプでも
書いておきますね

私が辛さを
露呈したとき
辛辣な言葉ばかりでした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!