dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に両親が離婚し、父から母へ財産分与された土地家屋を相続しました。
この不動産を売却した場合、譲渡所得を計算する元になる取得額はどの時点が取得費計算時になるのでしょうか。

A 回答 (1件)

>譲渡所得を計算する元になる取得額はどの時点が…



誰かが一番最初に買ったときの値段。
ご質問の事例では父かな?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

また、相続税を払っているなら、相続税を取得費に加算できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

あまりにも昔のことで買値が分からないとか、およそ分かっても証拠となる資料をそろえられないときは、売値の 5% を取得費と見なします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/07 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!