プロが教えるわが家の防犯対策術!

幾何学の定理について質問です。
「2点ADが直線BCの同じ側にあって、角BDC=角BACならば四点A,B,C,Dは同一円周上にある。
」の証明の中で点Dが円Yの外側にある場合に弦BC上の点Mを持ち出さなければならないそうなのですが、その理由がわかりません。
教えていただけますでしょうか。
テキストを添付します。
定理5.4についてです。

「幾何学の問題です。」の質問画像

A 回答 (1件)

共役孤上で交わる点(テキストで言うところのE)を導き出すためにBC上にMという点を設けたのではと思う・・!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

とっても助かりました。

お礼日時:2020/10/07 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!