dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

竹中平蔵の月7万支給のベーシックインカムはどう思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

彼の主張については読んでいないので分かりませんが、今まで支払ってきた保険料金などどうするのでしょうかね?


それの取り扱い次第かな?今までの国民年金や基金への支払いについて、全額利息をつけて返して、BIに切り替えると言うならそれはそれで良いと思います。

ただ、徴収制度が、自分で払う方法から、税金で支払う方法に変更されるだけのような気もしますが・・・

とりあえず、年収800万円が社会保障の損益分岐点と聞きますし、私はそれ以下ですし、何よりも、余計な仕事をする官公庁の役職ポストが消え(マイマンバー登録口座へ振り込むだけなので超簡単)年金に関わる天下り先などが消滅してその分経費が削減できることは国にとって良いことだと思います。
    • good
    • 1

いいと思います



家賃の事を言う方がいますが、UR賃貸など低所得者用の住宅補助があり、家賃は抑えられます。ただこのような補助まで無くすなら、無理でしょう

家さえ確保できるなら、7万で生活は成り立つはずです。
    • good
    • 0

山口達也氏報道で言われてた、


「練馬区で学生や新社会人の借りる小さな部屋」の家賃と同額。
紙パックの麦焼酎買う金も残らんわ・・・・
    • good
    • 0

おーならそれこそベーシックインカム7万入ったら楽になるね

    • good
    • 0

でも都会はあまり値段下げないっしょ


田舎ならただ同然だったり、中にはくれたりするところもあるっしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都会も叩き売りされてますよ?

お礼日時:2020/10/08 09:07

田舎は家が余っているし、今後も余った家は増え続ける。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

都会でも空き家増えてますよ?

お礼日時:2020/10/08 08:45

ベーシックインカム論者の本音を聞けて良かったと思います。

    • good
    • 0

現代の奴隷ともいえる派遣会社の会長ですか?スレーブマスター竹中には、任せられませんよね?

    • good
    • 1

あの男の言う事は大体あの男が得するためのシナリオ一端。


これだけ非正規雇用を増やしておいて。
    • good
    • 2

年金や生保の代替を目論んでいるのだから、年金や生保の支出額よりは下がるのだろう。



となると、より年金に貢献してきた人に対しては裏切りであり、生保に頼らなければならない人に対しては減額を意味する。もちろん、生保を悪用してきた輩は自業自得だけど、少数の悪人を切るために善人に被害を与えるのは社会不安を拡大させる素。

一億総横並びを実現したところで、維持できる産業は生活必需品を生産するところだけになり、産業疲弊を招く。経済学者の提言なんて一回も当たった試しがないのだから(投資家でさえ滅多に当たらない)、真に受けては駄目。

経済関係者の台詞は「また、嘘付きが嘘言ってら」ぐらいに生温かく眺めるのが健全。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!