
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
僕の友人が乗っていた時に、交換した経験があります。
交換方法は#1の通りです。ただし、交換時はバッテリーは外さなくても良いですが、リトラのスイッチを押して、開けた状態にして下さい。交換後は上の鉄板カバーを、ボンネットとツライチに調整(ビスの穴が長穴になっております)して下さい。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
少し前までFC3SのRX-7に乗ってました。
半年ほど前にバルブが切れましたが、FCの場合はシールドビームなのでバルブだけ交換
することが出来ず、ライトをレンズごと買ってきて交換しました(16年間もよくついてたなぁ)。
GTOもシールドビームの可能性も無きにしも非ずですので念のため・・・
交換方法は丸ごと交換もバルブのみ交換も、やることはほぼ同じです。
FCの場合はリトラをあげたときに外側に見えるネジ類を外しカバーを取り、
その後内側に出てきたネジを2つ外せばあとは見れば分かります。
参考にして下さい。
No.1
- 回答日時:
GTOでは無いですが180SXの場合は、ライトを開けた状態でカバー(上部の鉄板部と側面の樹脂部のカバー)を外すとヘッドライトのバルブにアクセス出来るようになりますのでGTOも恐らく同じでないかと思います。
注意点として、この時何かのはずみでライトが昇降したら大変ですので、バッテリーのマイナス端子を外すようにとマニュアル等には書かれております。
出来なそうと感じたら、プロに任せた方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- その他(バイク) 原付き詳しい方 AF68のヘッドライト交換ですがバルブとソケット一体型じゃないとダメでした? バルブ 1 2023/03/28 07:24
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 国産車 今UR3ヴェゼルに乗っています。中期型2017年なんですがこれを最終型の後期仕様にしたいのですがどう 1 2022/05/11 15:49
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- その他(バイク) バイクのヘッドライトを購入したのですがH4バルブの爪をかける溝がずれている為かバルブが傾いてしまって 2 2023/07/05 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトの交換について
-
レガシーのフォグランプのHID化...
-
100系チェイサー(JZX100)ツアラ...
-
LEDポジションランプの取り付け...
-
13年式ワゴンR ヘッドライト...
-
フリードのLED化
-
ス○キのテールランプユニットと...
-
LEDバルブに交換することの...
-
ホンダ N BOXのヘッドラ...
-
旧イプサムのホグランプのバル...
-
BNR32のブローオフについて
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
オイルキャップの閉め忘れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報