dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昨年1月14日に広島ザ・ビッグ五日市店の駐車場にて当り屋被害に遭いました。
 その状況は、駐車区画を移動中の直進中当り屋に側面衝突されたもの。
 その後、私のドアが相手車フロント・バンパーの為に開けられず、当り屋にバックするよう促しても応じられず、止む無く私は相手車横の区画まで車をバックさせました。
 その状況になって、相手が地元警察署に通報し現場検証を受けました。
 その際に私は、署員に両者運転中で自車が側面衝突された旨を告知しましたが、後の事故証明書で私のその告知は無視され、有ろうことか私だけが運転中で車両単独・衝突とする虚偽の事故証明書が発出されていたことが判明。
 また、私は相手の要請により加入先保険会社に当り屋被害を報告し示談を委ねました。
 この最大手保険会社から事故報告後の初めての連絡が11日後の1月25日、男性の声でキズを見た、そのキズは事故当日のもの、その前のものでも後のものでも無い、修理代は8万円、代車料は3万円、保険を使うかとの問いに、示談が難航しており私が弁護士特約を使うかとの問いと考え、保険を使うと答えてしまいました。
 しかし後に、その問いは私の過失割合を100:0として相手車の修理代だけでなく代車料5日分まで私の保険で賠償するという、相手車古傷完了後の事後承認の確認と判りました。
 その1月25日の言葉に不信を抱き、TN社に問合せたところ、女性から相手車の写真を入手でき、その写真を見て、相手車が衝突してきたフロント・バンパー前面角にキズは見えず、写真中央には事故時に確認していたバンパー端局面部の多数の古傷が確認できました。その不信から、TN社に再度キズを示すよう依頼したところ、今度は多数の古キズ部分に赤丸を付して送り付け、1月25日の了解を以って、示談が成立した以上、今後再び示談をすることは出来ないとの酷い対応。
 その後、中立を謳うそんぽADRセンターに相談し、抗議を重ねたところ、その中立であるべきADRの担当者が私の抗議内容を幾度も違え、更に抗議内容により、意味が分からない、騙したとする認識は一切ないとして、回答を拒否する始末。
 その賠償額の8万円は古傷であるバンパー交換費用であり、その交換作業は1時間程度。にも拘わらず、相手者の仕事都合上とかバンパー納品期間などのため代車料5日分を支払ったとのこと。対して、相手者自宅から修理をしたとするカローラ五月丘店まで往復1時間も掛かり、1月20日に修理入庫、1月24日に出庫、その24日に相手者と示談が成立し、カローラとTN社が依頼したトヨタ・レンタと支払いについて協定を交わしたとのこと。更に、TN社と相手者とは事故翌日の15日には、相手者の仕事の都合上で1月17日にはカローラに入庫する旨の調整が成されていたところ、17日も18、19日もカローラには入庫せず20日に入庫したとのこと。そのことからすると、レンタカーを借りていたのは17日~24日まで8日間考えられる。そもそも保険会社は、24日に入庫し1時間で交換を待たせ、交換作業を待って出庫するよう促す筈であり、そんな不可解な代車5日を認めたTN社、考えられません。
 それ以上に酷いのは、地元警察署です。
 TN社への抗議が続く中、今年2月27日にもなって、TN社は私の代理人として事故証明書を入手、私にその内容を知らせて来ました。後日、TN社から事故証明書(写)を入手したところ、私が運転中で相手がその他と記載がありました。
 昨年中は地元警察署に当り屋被害を訴え続けていましたが、今年は事故証明書の訂正を訴え続けました。そんなある日、警察署交通課長と刑務課長から、私が相手車は停止中だったと申し出たとの記録が有るとの連絡があり、その後に開示請求で開示された相談簿にその記録が存在し、更に事故証明書の送信データに、相手者が警察に通報していたにも拘わらず、私が7時03分に届け出たとの記載までありました。その他の相談簿にも多くの虚偽記載が確認できました。
 こうした中、虚偽の相談簿について警察は嘘をつきません安心して下さい。不正は無い。回答済み。或いは言った言わないの繰り返しでこれ以上回答出来ません。との応酬。
 未だにその3者を相手に対応に苦慮しております。良い対処法、又は何処か対応願える新聞社などマスコミやジャーナリストさんを教えて頂けないでしょうか。

「地元警察署が虚偽事故証明書を作成、何故?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    NO1の取消しとのこと、了解です。
    そのことよりも、No1の補足で記載致しましたが、何故私の投稿が削除され、その疑問で貴方から回答を頂き、私の疑問の質問が削除されながら、次の新たな質問に貴方が回答が貼り付けられていたことも疑問です。
     もしよろしかったら、当該投稿の内容は兎も角、こうした削除の繰り返し理由や、回答の貼り直しなどについて御助言頂けましたら幸いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/13 12:05

A 回答 (2件)

ソラン


こちらの勘違いです。
NO1の解答を取り消します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どうして平成31年事故を


去年とここで書いてるのですか?
なにかやましいことでもありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問をお持ちの私の投稿は、何故私の過去の投稿が削除されたのかの質問に対するものでした。
 それが元の質問に対する貴方の回答は、その際の削除された理由を問う質問だけが削除された後の、この新しい質問に貼り付けられております。
 もともとの過去の投稿の削除の理由が判りません。
 また、削除された理由を問う質問まで削除された理由も判りません。
 さらに、貴方の質問だけは削除されずに、新たな私の質問に貼り直されるなど、いよいよ以って、理解できません。

お礼日時:2020/10/13 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!