アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無知な質問になります……。

会社を9月10日付で辞職しました。
保険も会社からもう抜いてある状態です。

ここからが質問なんですが、
明後日くらいに
婚姻届を出しに行くことになってます。
結婚したら保険の扶養などの手続きは
どのようにしたらいいでしょうか?……。
また、わたしは9月10日付で辞職してから
無保険状態です。

無保険状態なのがダメな状態とは分かっては
いたのですが、
もし、手続きのときに、なぜ無保険なのか?とか
聞かれたらなんと答えれば良いでしょうか?

こいつ馬鹿だなと思われるとは分かっています。
この質問に答えを聞かせて頂けないでしょうか…。

みなさん、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • あと、扶養の手続きはどこでどのようにすれば
    良いのか詳しく教えて頂けたら幸いです。

      補足日時:2020/10/13 02:54

A 回答 (4件)

国民健康保険税・国民年金保険に強制的に切り替わってるので、早めに、各部署に行って、手続きする。



払ってない月額分、一気に請求されるから、後で辛くなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます…。
私の場合、支払いしないとダメなのは
1ヶ月分くらいということですか?…。

お礼日時:2020/10/13 02:58

ご存知でしょうが、


日本は国民皆保険制度です。
いずれの健康保険に加入が義務です。
よって9月10日に社会保険脱退なら、
自分で手続きしなくても9月11日から
自動的に国民健康保険加入してます。
世帯単位で加入に成りますから、
仮に世帯主が社会保険でも、
世帯主宛に後日納付書が届きます。
社会保険脱退した証明書を
役所の健康保険課窓口に持参すれば、
保険証は即日に交付されます。
国民健康保険の加入脱退手続き
全て自身で行います。
どこの会社も手続きは行いません。
保険料は月単位です。
例え1日でも1か月分が徴収されます。
保険切り替えが月の途中だと、
社会保険と国民健康保険
二重払になる制度に成ってます。
つまり9月は二重払です。
既に10月も支払は発生してます。
昨年の収入を参照に課税されます。
因みに東京は保険料
あとは保険税と名称が異なります。
滞納徴収の時効が異なります。
住民票が有る方なら、
無保険状態とは成りません。
役所の健康保険課窓口に出向いて、
保険証を受け取って来て下さい。
それなら何ら問題は在りませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます…。
すごく分かりやすいです。
自動的に加入しているのは知りませんでした…。

役所に出向いて聞いてきます!

お礼日時:2020/10/13 03:35

配偶者が入っている保険にもよります。


普通に社会保険なら、配偶者の会社へあなたの退職を証明できる書類(離職票などのコピー)結婚を証明する書類(住民票など)を出して手続きしてもらいます。
    • good
    • 0

こんにちは。



 今後の健康保険は、夫になられる方のお勤め先の健康保険に被扶養者として加入されるということですか?
 以下、それを前提に…

>結婚したら保険の扶養などの手続きはどのようにしたらいいでしょうか?……。
また、わたしは9月10日付で辞職してから無保険状態です。

 夫になられる方に、勤務先で健康保険の被扶養者になる手続きをしてもらってください。
 本来ですと、退職後は国民健康保険に加入する必要がありましたが、無保険の期間があっても勤務先の健康保険に加入することは出来ます。

>無保険状態なのがダメな状態とは分かってはいたのですが、もし、手続きのときに、なぜ無保険なのか?とか聞かれたらなんと答えれば良いでしょうか?

 もし聞かれたら、手続きを忘れていたと言うしかないですね。

>あと、扶養の手続きはどこでどのようにすれば良いのか詳しく教えて頂けたら幸いです。

 上記のとおり、夫になられる方に、勤務先で健康保険の被扶養者になる手続きをしてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!