
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
∫dtの意味についてですが、∫f(x)dxを「微分するとf(x)になる関数」と言った形式的な意味でしか捕らえていないなら「具体的にどう言う意味なのか」は全然分からないと思います。
そうではなくて「f(x)とdxをかけて合計する」と言う具合に理解しておけば、積分で何をやっているかイメージしやすいと思います。ちなみに積分を「f(x)とdxをかけて合計する」と言う見方は定積分で面積を計算するやり方を習う時に紹介されています。No.3
- 回答日時:
率直に言ってこの質問は「高校物理」ではなくて「高校数学」です。
y=f(x) x=u(t) として
∫f(x)dx=∫f{u(t)}(dx/dt)dt
と言う具合に変数を置き換えて積分する方法を置換積分法と言って、微分で言う合成関数の微分に相当するものです。ちなみに私の頃は合成関数の微分と同じく数学Ⅲ(三年生の数学)で習いました。
No.2
- 回答日時:
基本に戻って、微小量 Δi とΔt を使って
Σ(Δi/Δt)Δt
が何を意味するか考えてみては?
ΣΔi は電流量の変化の積算だから I(電流) + C(定数)
ですよね。
No.1
- 回答日時:
>∫di/dt・dt ▶ ∫di
普通に=で結べます。
置換積分をしているにすぎません。
数学の教科書をよく読みましょう。
>∫dtの意味
∫f(t)dtはf(t)をtで積分する、という意味です。
もし∫dtだけだったら定数"1"をtで積分するという意味です。このような場合"1"は省略可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 過渡現象 RL回路で 回路方程式 Ri+L(di/dt)=E 定常解 is=E/R 過渡解 Ri+L 1 2022/06/08 21:47
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 数学 dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理由がわかりません ∫dt dtとはなりませんか? 高校生です 4 2022/11/26 12:53
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 数学 『iの微分』 7 2023/02/06 19:45
- 数学 dl と 、 Δl はどのように違いますか? 2 2022/11/30 15:48
- 物理学 物体に一定の大きさfの力をx軸の正の向きに加える。またこの物体には抵抗係数がγの速度に比例する抵抗力 2 2023/07/06 04:01
- 物理学 サイクロイド運動について質問です。 極板の間隔をd、長さをl、極板Aの電位を0、極板Bの電位をV1と 1 2022/10/09 23:06
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでのかんたんな物理シミュレーションについての書籍 5 2023/06/02 07:37
- 物理学 外積の計算、a × (mb) = m(a × b) の意味 3 2023/06/15 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
d^2r/dt^2の意味
-
物理です この問題でx=rsinθと...
-
ベクトルの微分について
-
物理で微積をつかう。
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
ポテンシャルが有限で不連続の...
-
高校・大学の物理(力学)教え...
-
流体力学についてです 流体の流...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
もうひとつ。正準変換で。
-
力学について質問です。 1.棒の...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
固有周波数(共振周波数)の求め方
-
物理の問題
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
ポテンシャルエネルギーから力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
微分記号“d”について
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
微分積分のdの意味
-
運動方程式の微分積分の計算
-
物理で微積をつかう。
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
物理の問題
-
機械力学の問題です!!!
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
エネルギー積分の意味
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
おすすめ情報
ちなみにRLC並列回路でやりました。