
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
| 定価 |
| 売値 | |
|――――――――――――――――――――
| ○% =□ | 15%|
| 100% = 1 =0.15|
図の□は1から0.15を引いた0.85です。
1-0.15=0.85
ただし、売価=□×原価ではなく、売価=□×定価です。
| 定価 |
| 原価 |利益|
|――――――――――――――――――――
| 10割 = 1 |3割 |
=0.3
| ○割=□ |
図の□は1に0.3を足した1.3です。
1+0.3=1.3
No.2
- 回答日時:
「定価の15%引きで売った」を式で表すと、
売価 = (1 - 15/100)×定価 となります。
これを 売価 = □×原価 の形で書くためには、
原価と定価の間の関係式が必要です。
売価 = (1 - 15/100)×定価 の式は、
「定価の15%引きで売った」の字面どおり
売価 = 定価 - (定価の15%)
= 定価 - (15/100)×定価
= (1 - 15/100)×定価
と計算すればよいです。
「原価の3割の利益を得られるように定価を定めた」を
字面どおりの式で表してから整理すると、
定価 = 原価 + (原価の3割)
= 原価 + (3/10)×原価
= (1 + 3/10)×原価
になります。
No.1
- 回答日時:
>「定価の15%引きで売った」を式で表すと、
>売価=□×原価
>となる。
なりません。定価と原価の関係が分かりませんから。
売価 = 定価 × (1 - 0.3) = 定価 × 0.7
なので
定価 = 売価 × 1/0.7 = 売価 × 10/7
です。
>「原価の3割の利益を得られるように定価を定めた」を式で表すと、
>定価=□×原価
>となる。
定価 = 原価 × (1 + 0.3) = 原価 × 1.3
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 予備校・塾・家庭教師 原価6割の利益を見込んで定価を付けたが、売れなかったため定価の15%引きで販売したところ、720円の 4 2023/02/14 17:18
- 数学 数学の問題 2 2022/10/28 23:57
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- その他(学校・勉強) 定価が500円の商品を10%引きで売りましたが、まだ原価の12.5%の利益がありました。この商品の原 5 2023/04/02 12:01
- 相続・譲渡・売却 不動産の売却原価の算定 4 2023/03/27 15:17
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 時価と正味売却価額の定義がよく分からないです 1つ目は写真のように正味売却価額の用語説明があるのです 1 2022/04/23 13:19
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ある企業の総従業員数300人で、そのうち60%が正社員です。正社員以外の従業員のうち25%が派遣社員
その他(学校・勉強)
-
P市、Q市、R市の人口密度(面積1㎢当たりの人口)は右表の通りです。ここで、P市とR市の面積は等しく
計算機科学
-
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
-
4
15%増しの計算方法
数学
-
5
60の30%と4.5%が等しいときxはどれだけか式を教えて欲しいです!
その他(学校・勉強)
-
6
〇円に対する192人の割合は48%です。 この〇に入る答えわかる方いますか?
その他(形式科学)
-
7
32gは40gの何%という問題があって解き方が分かりません。教えてくださったら有難いです。お願いしま
統計学
-
8
時速72キロメートルは秒速、何メートルか? 解き方おしえてください!
計算機科学
-
9
【一般常識】
数学
-
10
A、B、Cの3人が100万円ずつ持っていて、各人が次のような預金方法で預け入れたとき、それぞれが満期
数学
-
11
平均時速180Kmで走る特急電車がO駅を出発してからT駅に到着するまで25分36秒でした、O駅とT駅
交通科学
-
12
ある日の1バーツは2.69円でした、この為替レートで15000円を換金するとなんパーツになるか教えて
その他(学校・勉強)
-
13
あるテーマパークの入園料は一人あたり4800円です。このテーマパークでは、30人以上の団体に対して、
遊園地・テーマパーク
-
14
急成長しているベンチャー企業のp社は、この5年間、売上が毎年前年比で10%ずつ増加を続けています。売
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
2割乗せる。
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
売値の計算方法
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
「定価の15%引きで売った」を式...
-
0円を基準にした比率について
-
定価の6がけ
-
小学生の「割合」 式を教え...
-
至急お願いします
-
定価の2割引きで2800円で買い物...
-
教えて
-
仕入れ値が8000円の商品に2割の...
-
ある品物に25%の利益を見込ん...
-
SPIの問題について質問です。 ...
-
定価400円の20パーセント引きは...
-
フリマアプリでサプリなどを安...
-
定価x円の商品を20%引きで販売...
-
原価500円の品物に4割の利益を...
-
「DROP + INVYR HOLY PANDA」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
2割乗せる。
-
0円を基準にした比率について
-
定価の6がけ
-
売値の計算方法
-
定価400円の20パーセント引きは...
-
小学生の「割合」 式を教え...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
原価500円の品物に4割の利益を...
-
数学ができる方 お願いします
-
%での表し方
-
仕入れ値が8000円の商品に2割の...
-
算数 割引の問題
-
至急お願いします
-
定価の2割引きで2800円で買い物...
-
照明器具の値引率
-
ある品物に25%の利益を見込ん...
-
【Excel】 ユーザー定義で「定...
-
フリマアプリでサプリなどを安...
おすすめ情報