
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身はあまり詳しくないので回答できる資格があるのかとも思うのですが、補足がありましたので再度回答します。
>超弦理論にあるマルダセナ予想が空間が幻影であった頃のゆらぎを
>観測出来れば超弦理論の証拠になる
マルダセナ予想ってホログラフィック原理のことですよね。
繰り返しになりますが、LiteBIRDの目的はインフレーション時代におきた原始重力波の探索を行う衛星です。「マルダセナ予想が空間が幻影であった頃のゆらぎ」を観測するための衛星ではありません。
ビッグバンの原因をインフレーション理論では宇宙が突然生まれ、そして指数関数的に膨張して最後に潜熱を発生させて生じたとしています。このときには原始重力波が放出されたでしょう。ところが、超弦理論を発展させたM理論では、ブレーンワールドがあり、ビッグバンの原因をブレーンの衝突に求めています。もしブレーンの衝突ならばCMB偏光は生じません。
もしCMB偏光が観測されれば、ビッグバンの原因をブレーンの衝突に求めるというM理論にとっては打撃になるでしょう。しいてはM理論から導き出されているマルダセナ予想についても打撃となるということだと思われます。
ただ超弦理論はひとつではありません。多くのモデルがあります。その中にはビッグバンの原因をインフレーションに求める説もあります。ですのでCMB偏光が観測されたからといって全ての超弦理論が棄却されることにはならないでしょう。
見当外れのご回答かもしれませんがご容赦ください。
No.1
- 回答日時:
LiteBIRDの目的はインフレーション時代におきた原始重力波の探索を行う衛星です。
原子重力波は宇宙マイクロ波背景放射に独特の偏光(CMB偏光)をもたらします。このCMB偏光の全天精密観測を行うことにより、代表的インフレーションモデルを検証することを目的としています。超弦理論の中には、インフレーションを否定しビッグバンについて我々のブレーンと他のブレーンの衝突により生じたという説(エキピロティック宇宙論)がありますが、もしCMB偏光が観測されれば、現在の代表的インフレーションモデルが正しいことになりますので、エキピロティック宇宙論が否定されることになります。
ただし超弦理論でもインフレーション宇宙論を肯定する説もありますので、CMB偏光が観測されたからといって超弦理論が否定されたことにはなりません。
LiteBIRDの目的
http://litebird.jp/?page_id=2
ありがとう御座いました。
質問の補足コメントにもう少し細かくというか書きましたので、こちらもご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
超伝導体をリング状にしたら自然に電流が流れるのか?
物理学
-
オームの法則って法則じゃないと思うんですけど、どう思われますか?
物理学
-
このような定理は入試で使ってもいいですか?
物理学
-
4
量子力学を理解するのが難しいのはなぜでしょうか
物理学
-
5
ブラックホールについて頭いい方教えてください
物理学
-
6
ヒッグス粒子の発見について
物理学
-
7
ビッグバン宇宙論は真実の科学か、疑似科学か?
物理学
-
8
物理と数学はどちらの方が面白いのですか?
物理学
-
9
超光速
物理学
-
10
重力は近距離で斥力が働くのでしょうか?
物理学
-
11
アインシュタインは、光が一番速いと言っていますが、この宇宙は光より速い速度で膨張している?
物理学
-
12
NHKスペシャル 神の数式 を教えてください
物理学
-
13
人間は大昔に静電気とかの存在に気づいて結果的に今の電磁気学となってると思うのですが、地球上にまだ人間
物理学
-
14
ヒステリシス損はなぜ発生するか?
物理学
-
15
光速の世界とは
物理学
-
16
相対性理論と量子力学 どちらが難しいですか
物理学
-
17
これってフリーエネルギーの発電機ですか?
物理学
-
18
アインシュタインの相対論は間違ってさえいませんか?
物理学
-
19
量子論と量子力学の違いは何ですか?
物理学
-
20
アンペール力は回路の運動による速度は考えないのでしょうか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
砂の比重
-
5
無限に長い直線で,断面が半径 ...
-
6
1ミリリットルは1グラムですか?
-
7
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
8
質問 大学 物理 円錐の慣性...
-
9
レポートでも1文字目は空けるの...
-
10
1000mlって何グラムですか?
-
11
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
12
(1) z 軸正の向きに一様な磁場 ...
-
13
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
14
⊗ (○内に×)記号の意味
-
15
Nをkgに換算するには?
-
16
コヒーレントなニュートリノ
-
17
【大至急】この物理の問題の解...
-
18
電流の「I」って,英語(?)...
-
19
大学物理の問題なのですが、わ...
-
20
直流回路における電流の実測値
おすすめ情報
ご回答をありがとうございます。
超弦理論にあるマルダセナ予想が空間が幻影であった頃のゆらぎを観測出来れば超弦理論の証拠になると思うのですが何故棄却という結論になるのでしょうか?というLite Bird計画の目的の原始重力波の観測過程でこういう空間が幻影であるゆらぎも観測されるのではと思い質問しました。何故上記の理由で超弦理論が棄却されるのかという理由をシンプルに知りたいのですが。
よろしければご教示いただければ幸いです。