
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この辺では、登校班というものが作られている
近隣の子供達数人~で一つのグループを作り一緒に登校する
上級生が新入生の面倒をみる
そうやって毎年繰り上がっていく
同級生だけじゃ無い関係というのが大事
No.5
- 回答日時:
一般論として…
通学班が有る地域なら、
近所の上級生と一緒に登校します。
また新一年生だと下校は、
夏休み前まで親が迎えに行きます。
通学班の無い地域では、
子が馴れるまで親が送迎します。
車送迎の地域も有りますよね。
いきなり独りで通わせるのは、
恐らく無いと思いますよ。
私立校なんかだと、
親の送迎禁止する学校が有ります。
独りで電車に乗せます。
駅で先生が待ってますから、
スクールバスに乗ります。
しかし大概の親は子にバレない様に、
コッソリ尾行してますよね。
朝の満員電車で我が子が揉みくちゃ
泣いてしまう親も居ますが、
社会性を身に付けさせる為の教育
そっと見守るんですよね。
子も学習しますから、
迷子は殆ど無いと思いますよ。
公立だと近所ですからね。
心配なのは誘拐や交通事故です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 年の離れた兄妹・姉弟のお風呂について 上の子が高校生や中学生で下の子が小学校1.2年や保育園児の兄妹 2 2023/04/02 09:16
- 兄弟・姉妹 歳の離れた姉弟や兄妹で一緒にお風呂は有り?無し? 1 成人なみに胸も大きくなり陰毛もびっしり生えた中 3 2023/01/08 15:47
- その他(宿泊・観光) 姉弟や兄妹での旅行について 1 2023/02/26 23:55
- 兄弟・姉妹 上の子と下の子のきょうだいの年が離れているお子様がいる親御さんに質問です 性別が違う(兄妹・姉弟)き 3 2022/12/22 16:54
- 子供 少子化でも、子供2人育てられない夫婦は負け組ですか? 4 2023/03/09 18:52
- その他(家族・家庭) 大人になってからの子供 3 2022/04/30 11:56
- 親戚 容姿ばかりみる親族 今度従兄弟家族が家に来るのですが、辛くて溜まりません。というのも、小さい子から従 3 2022/08/05 22:40
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 父親・母親 お父さん側の祖父と祖母が「子ども最低3人作れ」という命令で お父さんのお兄さん(伯父)の子は 息子 2 2023/02/25 12:42
- 兄弟・姉妹 兄妹や姉弟で、キスやエッチしてみたことあるって、意外と多いんですか? 10パーセント以上は 5 2022/12/07 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通専従員(交通安全)について
-
兄弟や姉妹で一番上の子って、...
-
登校班の班長家族が家出。班が...
-
低学年のお迎えの事
-
小学生と知り合いになんてどう...
-
小学生の行動、親御さんの行動...
-
小学校 放課後 子供の居場所...
-
小学校、下校時の決まり事。私...
-
中学生で体育着がショートパン...
-
至急です!!!
-
距離感によって言葉の意味はど...
-
私の悩み誰か解決してください...
-
「登枝中」とはどういう意味で...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の皆さん。特に電車登校...
-
集団登校の時の小1.2男子の危険...
-
小学校、下校時の決まり事。私...
-
アルバイト許可理由書を書くに...
-
子どもの連絡帳に、書いたらモ...
-
中学生で体育着がショートパン...
-
下校に迎えに来てほしいと・・・
-
小学校保護者代表挨拶
-
お疲れ様です 保護者と言う言い...
-
一斉下校の意味 一斉下校って集...
-
一緒に登下校をするのを断る方法
-
PTAの飲み会?
-
小学校、登校が心配です。
-
小学校の朝の登校班についてご...
-
女子中学生、高校生に質問。
-
義務教育を放棄するとどうなる...
-
小学校の下校時 保護者の門番...
-
保護者会について (構成的グ...
-
共働き夫婦のPTAの活動について
-
夏休みに行われるラジオ体操の...
おすすめ情報