
こんにちは まずこの質問箱を読んでいただきまして
ありがとうございます。
私は今年で20歳を迎えます
まずなぜ薬学部にいき薬剤師になりたいかを説明します。
料理の専門学校に行き、本来でしたら今頃フランスに料理留学する予定でした。
しかし、コロナで延期になりふと自分の将来を考えた時に
料理は好きだが、仕事は別でもいいのではないかと
思いました。
そして将来、叔母が経営している薬局を継ぎたい」という夢があります。
学力に関して
東京の私立学校で偏差値46ぐらいの高校に進学しました。高校では勉強はほとんどする事なく、成績は真ん中でほぼオール3でした。ほぼ一からのスタートになると思います。
幸い「親がもし行きたいので有れば塾代などは出す」
といってもらえました。
将来が不安で仕方がありません
どなたか社会人受験や19歳以上で薬学部を受験した方
の体験談を教えてください!
親族の方でも構いません
よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
資格だけ薬剤師(の普通の会社員)ですw
ご質問の件ですが、
>成績は真ん中でほぼオール3でした。ほぼ一からのスタートになると思います。
↑過去10年位の間に薬剤師増産のために新設の薬学部が増えました。これらの薬学部の多くは、はっきり言えば偏差値がかなり低いです(敢えて言わせていただければ、これでいいのかと思うくらいに低い所もあります)。なので多くを望まずとにかく薬剤師免許が欲しいということであれば、これらの薬学部であれば取りあえず入るのことは難しくありません。あとは国家試験に合格するかどうかだけです。中位以上の薬学部ですと偏差値が60を超えて70にも近づいて来るのでそれなりの努力は必要かもしれませんが、将来的に製薬企業に入りたいとか、研究職につきたいとかではなく、単に薬局の跡を継ぎたいということなら大学の格を気にする必要もないでしょう。
>どなたか社会人受験や19歳以上で薬学部を受験した方の体験談を教えてください!
自分の知っている範囲では、↑の様な方はときどき見かけますよ。そんなに特別なことじゃないですのでその点はあまり気にしない方がいいです。
結論として、今からお勉強を再開されても入れる薬学部は必ずあると思います。ただほとんどが私立になるので、6年間で1200~1500万程度の費用が発生しますのでそこをあなた様の将来計画と比較してどう評価するかでしょう。いろいろ調べてみたら宜しいかと思います^^。
ご返信ありがとうございます
まずは資料を取り寄せたり
学校説明会などに参加してみようと思います。
金銭面もバカにならないですよね
参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カロナールの一般名加算について
-
薬剤師はどれくらい頭がいいん...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬剤師の在宅医療とは何ですか
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
6年制薬学部からの企業就職につ...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
薬剤処方
-
シムビコートの使用期限
-
調剤料について。 小児への処方...
-
院外処方について
-
調剤数とは?
-
「つなぎ処方」とは?
-
足や手にこのようは吹き出物?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
カロナールの一般名加算について
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
司法書士さんより薬剤師さんの...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
医師・薬剤師と友達になりたい
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
30代新卒の薬剤師の就職について
-
薬剤師さん
おすすめ情報
まだまだ沢山の意見をいただきたいので
回答よろしくお願いします!