
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
↓これの再投稿かな?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11962775.html
x^2+5-80 = 2x+5 と
2x+5 = x^2+5-80 は同じ式ですよ。
違うのは気分だけ。
> それで、移行したら符号が変わって
x^2+5-80 = 2x+5 の全ての項を移項すると
符号が変わって -2x-5 = -x^2-5+80 だけど、
両辺を -1 倍すれば 2x+5 = x^2+5-80 で
写真と同じです。 答えも変わりません。
全然ちがったとすれば、どこかで計算ミスをしたのでしょう。
No.2
- 回答日時:
> この線を引いている項が入れ替わったら
全然構わない。
> 移行したら符号が変わって答えが全然ちがいました
(「移行」じゃなくて「移項」ね。ってのはさておき、)ただの計算間違いですよ。答えは同じになる。

No.1
- 回答日時:
これ、教科書?参考書?問題集?
出版物撮ってネット上に上げるのヤバくない?
出版社の目に留まったらどうなるかわかって投稿してるの?
著作権法っていう法律あるの知ってる?
まぁ、他人事だから、どうでもいいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(数列) 二番の問題 模範解答では 二種類の一般項を出す→掛け合わせる→それをΣ計算する だった 4 2023/04/10 21:31
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 2次方程式 x^2=4x の解の求め方の誤答のどこが間違っているのかという問題があり、その模範解答が 6 2022/08/25 22:11
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 大学受験 【急募】國學院大學数学について質問です。 僕の受ける方式は下線の引いた所(B日程)なのですが、結果の 2 2023/02/20 19:34
- 数学 数2の二項定理の問題です!教えてください! Q、次の展開式における【⠀】内の項の係数を求めよ。 (X 4 2023/02/18 11:42
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ジョーシンでクレジットカード番号が入力できません 1 2022/08/22 23:07
- 数学 【 数I 2次関数 】 問題 放物線y=x²-4x+3を,y軸方向に平行移動 して原点を通るようにし 4 2022/06/26 22:03
- 数学 √の中がマイナスになった時、iを使って--- 6 2022/05/28 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な多項式の問題です。でも...
-
ここの回答者は意地が悪いです...
-
背理法について
-
excelで前年比を求める時、どち...
-
長さが24cmの針金を折り曲げて...
-
数Ⅱ 大小比較
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
平方四辺形の面積
-
三角錐、円錐を底面に平行な面...
-
物理です。 このグラフで三角形...
-
数学の因数分解の問題の解放を...
-
因数分解です a^2+b^2+2bc+2ca+...
-
弧と弦で囲まれた面積はいくか?
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
a^3-8b^3+12ab+8を因数分解して...
-
(1-k)^2を(k-1)^2にするのに -1...
-
展開図を立体に直すコツを教え...
-
回転陽極X線管で焦点軌道半径を...
-
ヘロンの公式なんですが、Sって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の問題です。
-
クイズミリオネア オーディエ...
-
数学の「○○は最大何個まで」の...
-
論理パズル
-
半導体の問題について質問があ...
-
リンゴ1個の重さはミカン一個の...
-
順列・組み合わせの問題の解法...
-
ミカンとりんごの問題
-
ゲーム理論の問題です
-
この答えなんですか?
-
判断推理問題で下記の問題の解...
-
ここの回答者は意地が悪いです...
-
数学 因数分解 高校などで習う...
-
excelで前年比を求める時、どち...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
中学数学 辺に対して垂直な面の...
-
影をつけた部分の面積を求める...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
半径と面積がわかっている時の...
おすすめ情報
ごめんなさい!なんか最初同じ事書いてますけど、気にしないでください笑笑