アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CPUの話ですが、Ryzen5の最新型はゲームをするならインテルのi5に引けは取らないというかむしろ優位だが、EXCELなど1コアあたりの負荷が高いソフトなら最新型のi5のほうが優位という話を聞きました。本当にそういうことが言えるでしょうか?
もちろんいろんなシリーズがあるのですが、全体的な傾向として、というお話でかまいません。

A 回答 (4件)

全体的な傾向として言うのであれば


シングルコアでの性能はintelのほうがやや優位ではありますが
基本的に大きな差はありませんが
マルチコアでの処理性能は圧倒的にintelのほうが優位です。

CPU構造上それは仕方のないことで、
今後AMDがその構造を変えない限り、これは覆らないとおもいます。
ただ、AMDのコスパの良さはその構造のおかげであり、
intelと同じ構造にすればコストが跳ね上がるので、
じゃあintelでよくね?ってなると思います。
なので、たぶん構造は変わらないでしょう。

シングル、マルチ
の性能差がゲームを快適に行える条件の全てでは無いので
普通の人がそこまで気にすることは無いと思いますけどね
    • good
    • 1

Ryzen 5 3600 と Core i7-10400 辺りの比較でしょうか?



【2020年下半期】Core i5 10400を性能比較!ゲーム・動画編集は?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/core-i5 …

同じ 6コア 12スレッドの CPU で、Ryzen 5 3600 はグラフィクを内蔵しておらず、Core i5-10500 はグラフィック内蔵です。これは、より安価な Core i5-10400F がありますので、そちらとの比較でも良いでしょう。

仕様は、Ryzen 5 3600 が 3.6/4.2GHz,キャッシュ 32MB,TDP 65W、Core i5-10400 が 2.9/4.3GHz,キャッシュ 12MB,TDP 65W です。定格では 3600 が速いです。10400 の定格クロックが 2.9GHz と低いのは、TDP 65W に収めるためだと思います。キャッシュの容量も 3600 の方がかなり多いですね。両者の価格は同じくらいですが、Core i5-10400F グラフィック無しにすると断然安価になります。

CPU 性能では Ryzen が優位ですが、ゲームではやはり Intel が強いです。とは言っても僅差なので、どちらを使っても大差ないでしょう。また、ゲームは Intel に最適化してあることが多いので、この差は当然かもしれません。今まで、Intel が全盛だったのでこれは仕方ないでしょう。これからは、AMD にも最適化されて行けば、ゲームでの差も無くなるのかも知れません。

全体の傾向としては、AMD Ryzen の改良により Intel Core i との決定的差はなくなってきており、現在はどちらを使っても同等の性能が出せます。シングルスレッドの性能の Intel の優位は崩れつつありますし、コア数の多い AMD の CPU のマルチスレッドの性能はより高くなっています。

ただ、AMD の実際の消費電力は若干多めなので、アイドル時の温度が高いのが気になります。この面でも、Intel と同等になると良いですが。
    • good
    • 0

言えますね


ゲームをするならintelのほうが上、総合性も高い
エンコードするならRyzenでもいい、コスパよし
みたいに考えればいい、まぁゲームをする上では大した変わらんと思いますけどね

結局ゲームにおける快適性、性能差を考えるのなら、CPUではなく、より高性能のグラボを積むことを考えるべきだし
仮にi7のCPUを積んでいたって、グラボがRTX2060なら、Ryzen5にRTX2070を積んだグラボには勝てないですから
    • good
    • 1

まだ噂やプレゼンレベルの話でしかありません。



AMD Zenアーキテクチャは教科書的な作り(設計)のIntel CPUと違い木(cIOD)に竹(CCD)を繋いだ様な構造のCPUですから…。

AMDはcIODがメモリ関係、IO関係を担いますがcIODクロックとメモリクロックが同期している必要があります(CPUクロックは別)。
cIODクロックが全体のパフォーマンスを決めるといっても過言ではないと私的に理解しています。
CPU定格以下の低いメモリ利用時は本来のパフォーマンスが期待できないのでキャッシュ容量の増加、CCDの設計変更、IPCの改善をしたZen3がIntelより優位と断言できるわけではありません。
※Zen3のcIODも改善されDDR4-4000(実クロック2GHz)まで同期が1:1で取れると公表しているのでDDR4-4000のメモリと組み合わせればIntelよりパフォーマンスが高い可能性がありますが安定度や互換性で不具合がでる可能性も否定できません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!