dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で常務取締役と言ったらかなり偉いですか?

A 回答 (4件)

一律一概に言えることではありません。



僕,とある株式会社の代表取締役社長(オーナーは別人)と,有限会社の取締役社長(僕自身がオーナー)をしていたことがありますが,ぜっんぜん偉くなんてありません。

会社規模がそれなりに大きい会社の常務であれば偉いと思いますが,家族経営の会社の常務(実はオーナー社長の奥さんだったりする)が社会的に偉いといえるかどうかは,考えてみればわかることですよね?
    • good
    • 0

一般的な順位は、


代表取締役社長 …社長
専務取締役
常務取締役
取締役 …いわゆる、ひらの取締役

ま、末席よりはちょっと偉い、と言う位置になります。
    • good
    • 0

取締役は、経営者側なので、社長以外は余り注目はしません。

偉いのは間違い無いが、一般の社員からすればどうでも良い事。本来的は、その役職にふさわしい人が就くべきだが、実力の無く、上に覚えがめでたいだけで昇進すると、会社に何かが有った時に適切に対処出来ない。関西電○とか、ニッサ○とか。
    • good
    • 0

一般的には次の序列です。


代表取締役社長
専務取締役
常務取締役
本部長(事業部長)
部長
次長
課長
係長
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!