プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強中の中国人です。「浮世絵」の「浮世」という言葉は、現代でまだ使われますか。もしまだ使用中のようでしたら、例文をいただけませんか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「浮世って辛いものだなあ。

」「これが浮世というものさ。」とかつぶやく人もいますよ。「浮世」は「憂き世」(辛く、やるせない世の中)から変化した言葉です。
 「憂き世」(平安時代)を「浮世」というむしろ逆の「浮き浮きとして享楽的な世」にしてしまったのが、「浮世草子」などの作家達や民衆で、16世紀末から17世紀にかけての頃です。それ以後は「浮世」という書き方に決まってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2020/10/26 08:30

『浮世』はそれ自身単独で使われるのはあまり聞きませんね。


私が思いつくのは『浮世離れ』『浮世のしがらみ』『浮世の花』『浮世のまま』『浮世の義理』なんていうお決まりの言葉との組み合わせぐらいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/10/26 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!