
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私もよく和風きのこスパ作ります。
基本的にはみなさんと同じようにパスタは塩でゆでるだけにして、並行してソースを別フライパンで作って最後にそのフライパンでからめます。最後にわたしのおすすめは大葉(青じそ)を細かく刻んでまぶすことです。刻みのりと一緒にかけるとおいしい!!ですよ
No.4
- 回答日時:
お気に入りだった某ローカルファミレスのパクリですが。
【用意する物】
きのこ:しいたけ、えのき、ぶなしめじ、ひらたけ、
エリンギ、まいたけ等なんでも。できれば全て。
豚肉:バラ肉、ロース、もも肉(こってり>あっさり)
好みに応じて選んで下さい。あ、スライスされた状態で。
玉ねぎ:スライスしておいて下さい。
調味料:市販の昆布だし、酒、醤油
【作り方】
1)肉を炒めます。
2)玉ねぎを加えます。
3)下ごしらえしたキノコを全て投入します。
4)調味料で味を調えます。
【注意】
○キノコ類から旨味が出るので「昆布だし」は控えめに。
○酒+キノコからの水分では汁気が足りないと感じたら
パスタの茹で汁を加えて調節してください。
○頂く前に「レモン汁」「大根おろし」「梅肉」等を
トッピングしてもイケます。
No.3
- 回答日時:
おいしそうなソースがすでに出ていますのでくっついてしまう原因について。
麺がくっついてしまう原因として考えられるのは麺をゆでるときのお湯の量です。たっぷりのお湯でゆでないと麺から溶け出した成分でくっつきやすくなります。
ですから大きめで深めの鍋にたっぷりの水を入れてゆでればくっつきにくくなります。
また、和風パスタの場合は油であえない方がしっとりとできます。
ソースと作っておいて、麺がゆであがったらゆでていた鍋から麺を箸などで取り出してソースの中に入れてください。
ざるなどに空けてしまうとくっつきやすくなるときがあります。常に適度な水分を保っているとおいしくできます。
No.2
- 回答日時:
レシピは#1さんのほかに私も下に紹介しますが、質問の中で根本的に気になる記述があります。
1)スパがくっ付いてしまう?...ゆでてから時間をおいて使うとき以外油で合えないで下さい!!
スパゲッティは、和える具を作っておいてから茹で上げすぐに具とかき混ぜればオイルは要りません!
2)醤油以外の隠し味には[オイスターソース]が一番のお薦めです。
*(李錦記のオイスターソース[牡蠣油ソース]は最近全国どこのスーパーにもある筈です。)
_______________________
[材料4人分]
ぶなしめじ、しいたけ 各1袋
ベーコン 2枚
にんにく 1片
赤唐辛子 2本
スパゲッティ- 350g
酒・しょうゆ・バター・きざみ海苔 適量
お好みで万能ねぎ、(フリカケ)が意外に美味い!?!
[作り方]
(1) ぶなしめじ、しいたけは石づきを取り食べやすい大きさにする。
ベーコンは食べやすい大きさに切る。
(2) スパゲッティ-をゆで、水気を切る。
(3) ニンニクは薄切り、赤唐辛子は種を取りバターで炒め (1)を入れてよく炒める。
(4) (3)に酒、しょうゆを入れ調味をし、(2)を入れて軽く炒める。
(5) 器に盛り、万能ねぎ・きざみ海苔をかけて出来あがり。
その他の例、、、http://www.hokua.com/list4-2-1ee.htm
No.1
- 回答日時:
以前勤めていたお店の和風キノコソースのレシピです。
パスタにもどんぶりにも使えるソースで便利です。
<材料>
材 料
しいたけ 1パック
しめじ 1パック
水 500cc
だし(粉末) 小さじ 2 + 1/2
砂糖 小さじ 1 + 1/2
みりん 30cc
しょう油 60cc
レモン汁 小さじ 1/2
※きのこは、しいたけやしめじ以外でもよいです。でも、えのきはいまいちかも。
※レモン汁は、生のレモンを搾っても、ポッカ100レモンなどでもよいです。
<作り方>
1.シイタケをサイコロ大に切ります。
2.しめじをはバラし、大きいものは半分ぐらいに切ります。
3.鍋にすべての材料を入れ、中火で煮ます。
4.こまめにあくを取りながら、煮汁が2/3ぐらいになるまでに詰めて出来上がり。
ゆでたパスタにからめれば和風キノコスパ(ソースを多めにするとスープスパっぽい)、
玉ねぎを足し玉子で閉じた後ごはんにのせれば和風キノコどんぶりになります。
どちらも刻みのりをかけるとおいしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 市販の麺つゆや白だしだけで和風の煮物は作れますか? 7 2023/04/16 15:00
- スーパー・コンビニ 質問ですいつもお昼は自分で作ったおにぎり食べてます、 土曜日は家の炊飯器が空になるのでよくコンビニで 5 2023/01/28 12:40
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- その他(料理・グルメ) うどんの食べ方について質問です。 ソーメンのように麺つゆにつけて食べるように太うどんを食べたいです。 9 2023/05/07 01:10
- レシピ・食事 ごま油に合うスパイスは? 5 2023/04/15 15:03
- 文学 先日おみくじ引いまして、おみくじの和歌は、軒の端のあらしの風はさわげども、春のおぼゆる家のうちかな。 1 2023/05/28 00:00
- 食べ物・食材 ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我 1 2023/05/28 02:41
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
余ったクスクス
-
「1000円からお預かりします」...
-
スモークサーモンのマリネが大...
-
クリームパスタの美味しい作り方
-
茹ですぎたパスタ・・・。
-
飲食店で、メニューと実物が全...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
和風きのこスパのおいしいつく...
-
パスタ茹でた後
-
パサパサになるパスタ
-
パスタのブランドはどこがいい?
-
パスタ屋さんのお店ののぼりに...
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
皆さんはどんな麺類が好きです...
-
パスタを作っておいて後でレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スパゲッティって洗いますか?
-
パスタをゆでる時に沢山塩を入...
-
中華の乾麺の使い方
-
パスタ屋さんのお店ののぼりに...
-
パサパサになるパスタ
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
パスタとソースがなじまないんです
-
料理パスタ茹でた後くっつかな...
おすすめ情報