
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単純に「その方が式がきれいに見える」と考えられる場合にそう書く事があるだけです。
深い意味はありません。被積分関数f(x)の「分量が多い」時にそのように書く場合があるようです。御存知のように∫dxf(x)と言う書き方は「1を積分したものにf(x)をかける」と言う意味に読めますが、実際の式でそんな計算を用いる事はまずないので混同の恐れはないと考えられます。
No.4
- 回答日時:
インテグラルは和の記号
dxは微小なxの区間
ゆえにグラフでいえば
f(x)dx=高さx微小区間=縦長・横幅極小の短冊(長方形)の面積
を意味することになります
これに和記号∫を付けてやれば∫f(x)dxは
これら短冊の面積の和=グラフの面積
ということです
これについて、順番をひっくり返せば
dxf(x)=微小区間x高さ=縦長・横幅極小の短冊(長方形)の面積
であることには変わりないので
結果的に∫dxf(x)でも同じということです
No.3
- 回答日時:
えっとね。
∫dx というのは演算子なわけです。例えば微係数はdf(x)/dx と書く場合が多いですが,実はこれはd/dx[f(x)] なわけ。d/dx が演算子。だから二階の微係数はd^2/dx^2[f(x)] になってるでしょ。他のご回答にあるように積分の dx は自明な場合は無くてもいいんですけどね。∫という記号はIntegral の頭文字 I の筆記体です。ちょうど三角関数を sin u(x) と書いても違和感は無いでしょ。それと同じ。No.2
- 回答日時:
単なる形式の話なのでたいした理由は無いけど
積分は微小量を掛けて積算する
∑{f(x)×Δx}
の極限の記法なので、f(x)とΔxの積に順番はありませんから
dxとf(x)を逆に書くのも有りといえば有です。
但し積分対象の数式の範囲が不明瞭になるので
あまりおすすめしません。
No.1
- 回答日時:
意味が分かればどちらでも構いません。
多変数の時は
∫[a→b]dx∫[c→d]dy f(x,y)
とすると積分範囲との対応がはっきりします。
なお、変数xの記号的な意味を消したいときは
∫f
など、意味が分かれば、そのつど便利な(手軽な?)記法が
用いられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 解析学の問題がわかりません 1 2023/01/12 22:59
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 問 任意の実数a,bと実数関数f(x)に対して ∮(a→b) |f(x)|dx=0ならばf(x)=0 3 2022/07/17 01:30
- 数学 解析学の問題がわからず困っています。 2 2023/01/12 23:07
- 数学 数学積分の問題です x=a(t+sint) y=a(1-cost) tは0〜π グラフの形は「ハ」を 3 2022/08/27 12:26
- 数学 f(x,y)=-2y/(x^2+y^2) という関数を不定積分すると、 ∫ -(2y)/(x^2 + 2 2023/06/12 20:25
- 数学 重積分の積分領域について D={(x,y)∈R^2 | 0≦y≦x≦∞} で表される領域で、∫[0→ 3 2023/05/05 23:33
- 数学 微分(全微分)についての質問です。 2 2022/04/07 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
日本プレジデントという会社の...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
○○拝とは?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報