dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がデブすぎて死ぬほど醜いです。
152cm 60kgなので10kgやせて50kgになりたいです
こないだ同級生に(私)にめっちゃ太ったねwww多分俺より(52kg)太ってるよねと言われて自分でめちゃくちゃ気にしてることなのでショックでした
私自身ダイエットするとか言ってるくせしてぜんべいを10枚近くたべたりチョコ菓子を何個も食べてて本当に嫌いです
せめてお菓子を食べる量を減らしたいです...
運動はテニス部なんで結構してるつもりです
今やってることは毎日ジュースは飲まずにして夕飯で白米の量を100gほどに減らしたり腹筋を30回くらいやってるくらいです
痩せたらロリータ服に興味があるので着てみたいしオシャレして出かけたりしたいです

誰かアドバイスお願いします.....応援してください

質問者からの補足コメント

  • 具体的にどんな制限をすればいいでしょうか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/01 19:08
  • 今 ふとスリーサイズを測ってきたら
    B 87 W 76 H96
    という結果がでてしまったのでせめてお尻を鍛えるトレーニング教えてください

      補足日時:2020/11/01 19:37

A 回答 (10件)

夜は少なめ朝は少なめ昼も少なめおやつは1か2か3量

    • good
    • 0

それなら食事制限や

「10kg痩せたい....中学生です」の回答画像9
この回答への補足あり
    • good
    • 0

●要点


「糖質を減らす」のがいいです(既にそうやっているようですが)。糖質とは、いわゆる炭水化物と砂糖です。糖質を減らす代わりにオカズはお腹いっぱい食べましょう。そういうバランスならブクブク太ることはありません。

●説明
実践しやすいのは主食を減らすことです。体重の増減に応じて量を調節しましょう。「日本人ならお米は食べなくてはならない」と思いがちですが、そんなことはありません。お米はほとんどが糖質なので、大して栄養が含まれていません。省いても大丈夫です。

まずは従来の2~3割減らしましょう。それを1~2ヶ月続けて痩せる傾向が見られたら、その量でいいです。減らしすぎてつらいなら、少し戻しましょう。逆に、痩せる傾向が見られないなら、もう少し減らしてまたしばらく続けましょう。

主食を減らしたことで食べ足りないなら、オカズを増やしましょう。決して「主食を減らして痩せるなら、オカズも減らせばもっと痩せる!」とは思わないでください。それで体重が減るのは、体脂肪が減ってるんじゃなくて、体に必要なものが削れていっているだけですから。実際、僕の親戚に中学生の女の子がいるんですが、闇雲な食事制限をしたせいでやつれて、倒れて入院しました。

重要な栄養素は特にタンパク質です。タンパク質は、誤解している人がいますが、太りにくいものです。そして、体の様々なものの原料であり、健康&美容を維持するのに必要なものです。しっかり摂りましょう。

とは言え、タンパク質重視の食事にすると便秘になりやすいです。野菜(食物繊維)もしっかり摂りましょう。それに野菜にはファイトケミカルが豊富です。ファイトケミカルはアンチエイジングに有用です。ファイトケミカルは野菜などの食品に備わる風味や色の正体です。なので、サプリではなかなか摂れません。やはり普通の食事を摂るのが一番です。

ただし、根野菜は野菜の中では糖質が多めです。なので、「野菜ならいくら食べてもいい!」と思ってバクバク食べることは避けましょう。その一方で「じゃあ、根野菜は一切食べない!」と極端に走る人がいますが、そこまでしなくていいです。

さらに、水分もしっかり摂りましょう。食物繊維だけ多めに摂っても便が硬くなります。便の状態を良くする(笑)のは繊維と水分です。「水分でむくむ」と言われることがありますが、完全な間違いです。

あと、あなたはテニスをしているんですね。であるなら、絶対に極端な食事制限をしてはいけません。また、ジュースは運動前・運動中なら飲んだほうがいいですね。テニスのような筋肉に負荷をかけることをする時は、筋肉に糖分を供給したほうがいいです。そうしないと、筋肉が分解されて減っていきます。そうすると痩せにくく、太りやすい体質になります。
    • good
    • 0

食べて良いんですよ。


改善すべきは食べ方。
早食いせずに一口30回以上しっかり噛んで食べる。
また、満足感を感じてきたならば、残しても良いのでそこで食べる事を終える。
出された物は全て食べなければならない等と考えて居れば歯止めが利かない。
中学生と言う事ならば成長期の中に居ますのでエネルギーが必要。
成長期と言っても単に身長が伸びると言う事だけではなく、身体の作りも子供から
大人へと変化して行く時期でも有りますからね。
痩せる事を考えずに体重の変動が無いようにコントロールする事です。
身長が伸びれば通常体重もそれに伴って増えますが、その体重を現状のまま変化
させなければ結果的に痩せた事にもなる。
今体重を減らそうとするのではなく、実質的に減った事になるようにすればいい。
今の時期は「よく食べ、よく動き、よく眠る」ですよ。
    • good
    • 0

運動を増やして、口に入れるものを減らしましょう。


食事は一気に減らすと続かないと思うので、まずはおやつを半減させましょうかね。
毎日10枚せんべいを食べているなら、5枚にする。
毎日ポテチを一袋食べているなら、2日に1回にするとか。
    • good
    • 1

私も10キロ痩せたい中学生です。


やっぱお菓子って食べたくなりますよね
私は一本満足バーやカロリーゼロのゼリーなどを食べてます
周りの声を跳ね返すようにダイエットをしてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0

勘違いしている人が多いですが、ダイエットをするならカロリーだけに目を向けてはいけません。


カロリーを減らすとオートフィジー作用により筋肉が減って一時的に体重が減りますが、基礎代謝が減って逆に太りやすくなります。これがいわゆるリバウンドです。

まずはもっと筋トレをすることをお勧めします。筋肉が増えると基礎代謝が増えて、脂肪が減りやすくなります。その後、有酸素運動で脂肪を減らし、カロリーコントロールで筋肉を減らしていくのです。

女性の筋トレやカロリーコントロールに関しては知識がないのでここで詳しく回答出来ませんがひとつだけアドバイス。
目標達成のためには、適切な手段、方向でもって適切な量の努力が必要です。方法が間違っていると、あなたの数百倍の努力をしても成功出来ません。逆にやり方が正しいと、あなたの努力の数分の一でも、時間をかければ成功します。
まずは女性の正しいダイエット方法を調べてみてください。
    • good
    • 0

それやったら食事制限やれ!!

    • good
    • 0

私も身長低い150cmないよ


それでも肥満だよ
体重結構あるよ

そうだねお菓子は少し減らした方がいいね
お菓子よりは果物とかゼリー食べた方がいいかな?
ゼリーでも脂肪少なめのを買って食べたらいいかな?
結構お腹満腹になるから
食べたいって思わなくなるから

たまにはお菓子は食べてもいいけどね
むりしないでいどにね
    • good
    • 0

お菓子を、カロリーオフのものに切り替えてみては?


我慢せずにカロリーを減らせますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています