プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ど田舎の零細企業の事務員です。
10人強の職員しかいないのに、その中で№2を囲んで仲良しクラブがあります。おべっかを使い、№2に取り入れられれば安泰。私はその中で弾かれてしまいました。
1年半勤めた結果、クビです。会社の言い分に納得はできませんが、今さらどうにもできず受け入れました。パワハラにもあっていて退職も頭にありましたが、コロナ過の中で転職は諦めていました。
これから、次の職場を必死に探すことになります。退職までのある程度の期限をつけての退職勧告。会社として、私に温情をかけたつもりらしいです。実際は、私の業務は変わりにできる人がいなく、今すぐ辞められたら困る。次の人が決まり、引継ぎまでやってほしいのは見え見え。そんな会社と1日も早く縁を切りたい。就活頑張ります。
私の他にもパワハラにあって退職した人がいます。
ハローワークを通じて入社していますので、事実をありのまま伝えるつもりです。結果、ハローワークに求人を出しても応募はないと思います。ざまーみろです。
これって訴えられたりしませんよね?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。自主退職か、会社都合かは微妙なところです。会社の提示する期限前に次が決まれば、退職願をだして自主退職になると思いますが、決まらない場合はどうでしょうか。退職願はださないつもりです。私が願ったわけではないのですから。

      補足日時:2020/11/01 11:24
  • ありがとうございます。
    パワハラを受けて退職された方は、何も言わず黙って退職しました。
    本人が辞めますと言わざるを得ないように追い込んだくせに、「本人が望んで退職となりました」と会社は強調しています。誰もがわかっていますが、黙認です。
    送別会まで開いて、退職者を酒の肴にして最後の最後まで徹底的にイジメを受けてました。何も言えない私も共犯なんですが。
    ハローワークできちんと話をしたいと思います。

      補足日時:2020/11/01 11:51

A 回答 (12件中1~10件)

地方なら 新しい職場は簡単に見つからないし そんなことをした奴だと噂を立てられたら 転職はさらに厳しくなりますよ。


地方で零細企業なら そんなことは珍しくもありません やはり 人付き合いをよくして 上手に立ち回るべきでしたね
    • good
    • 0

なんか昨年までいた会社に似ているなぁ~。



もしかして、○○さん。

そんな会社どんどん辞めた方が良いよ。

良い会社なんて、いっぱいあるから。
    • good
    • 0

私も4番目の方の意見に賛成です。



次のところが決まってからの場合は自己都合退職、逆の場合であれば、会社都合になります。自己都合であれば、そのまま雇用保険等が次の就職先に引き継がれ、加入期間がその分加算されます。会社都合であれば、7日間の待機の後、失業保険の給付を受けることができます。ただし、就活の実績を4週間に1回のペースで、認定日までに申告書に記載し、提出しないといけません。

ハロワ経由で応募、就職されたとのことですので、これまでの経緯を伝えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡潔にお答えいただき、わかりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/01 19:09

うん?


質問は「訴えられるかどうか」だよね?

訴えられる可能性はあるよ。
実態がどうかということではなくて。
事実無根でもイヤガラセでも訴えることはできるんだから。

だって、№2が仕切っていて弾かれると解雇されるんでしょ?
つまり、その会社は№2のご意向のまま動いているということ。

仮に質問者がハロワなどに事実を告げたとして、それが会社の方へ伝われば、会社(№2)は事実無根だとして名誉棄損や営業妨害や守秘義務違反等々、テキトーな口実をつけて訴える。

怖いのは、会社内の職員全員が口をそろえて質問者が悪いと言うことで、裁判官には一定の心証(解雇された逆恨みの可能性)を与えることになる。

といっても、質問者が訴えられても負けることはないだろうし勝訴または和解ということになる。
でも裁判費用は自腹。
裁判にかかった時間や労力やストレスも自腹。

仮にそれで慰謝料請求で訴訟しても、さて、また裁判をやるのか。。。ということ。
ド田舎の零細企業ということだけど、そういうエリアで元勤務先と裁判やるのって、その後の再就職に響かないかな?


客観的に分かる間違いのない証拠があれば話は別だけどね。
さすがに会社が訴えることはできない。
でも、そういう証拠のある事柄って、パワハラ等ではかなり難しいよね。
また、蛇足ではあるけど、質問者がハロワに事実を告げてもハロワの求人には影響しないので、「ざまーみろ」という状況にはならない。


質問者が証拠のない事実(真実)をハローワークなど第三者に告げることで、会社側が訴える可能性はある。
冒頭述べたのはこういうこと。

まあ、ホントに仕返しをしたいのであれば。
2週間後に退職するので今日から2週間引き継ぎをするーーーと通知して、2週間後に退職する。
質問者にしかできない業務であれば、引き継ぎ要員もいないし、管理職か職員の誰かが代役で引き継ぎを受けることとなり、会社はかなり困るはずだ。しかし、質問者は退職期間や引き継ぎについて労基法上の義務を果たしている。
会社へ最も大きなダメージを与える方法はコレだと思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までいくつか転職しましたが、ハローワークでその会社のことを必ず確認していました。
常に求人がでており、人がすぐに辞めている。長く続けたかったら避けたほうがいい。
求人内容と実際の業務内容がかけ離れている。要注意。
その他、いろんなアドバイスを窓口でいただけます。その会社の記録は残ります。求人に響かないということはありません。

お礼日時:2020/11/01 19:12

事実を誰に伝えるんだい?


伝えてどうするんだい?

その会社でいらないと言われてるんだから
仕方ねぇじゃん ”

グダグダしつこいね
    • good
    • 0

???



あのな、

誰が悪かろうが その会社に必要ならそういう流れにはならねぇよ

これが理解できない思考回路は

全ての物事を被害者としてしか捉えられないんだろ ”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害者意識はありませんよ。ただ事実を伝えようと思っています。
被害者と思うのならば、労基などに訴えます。

お礼日時:2020/11/01 12:39

どうであれ


会社に不要な人間だった という事実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷口に塩を塗るような回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/01 12:32

明日から休暇に入り、退職日までに有給休暇を使い切り、有給がなくなれば欠勤処理にしてもらうのが正解です。



休暇、欠勤理由を聞かれたら「不愉快だから」と答えておきましょう。
    • good
    • 3

自己都合退職でしょうね。

会社都合退職にすると会社は助成金などでハンディを負いますから、どんな口実を付けても自己都合退職にしてしまうと思います。

ハローワークで退職事情をありのままに正確に伝えればいいんですよ。
    • good
    • 2

別に問題ないです。

就職してから(ハロワに)実態報告する人も
います。まぁ、脱法企業(ブラック)が多いようですが。

転職先が決まって、早めに退職なら自主退職で構いませんが、
そうでないなら、何が何でも会社都合にしましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!