

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも給料に相当するかどうかが問題ですが、「謝罪」と「働いた分の給料」とは無関係です。
要は、契約内容によります。
給料としての支払いで仮に銀行振込であれば、手渡しに切り替えるべきです。
なお、無断退職による損害が発生している場合は、別に賠償請求が可能です。
給料との相殺はできません。
あとは、回答No.5の通りでよいと思います。
No.9
- 回答日時:
本院が一人親方というなら、雇ってなかったのだから「給料」を払う必要はありませんね。
また、一人親方であれば、会社対会社という関係になって、「バックレ」は大きな契約違反です。
質問者から、大きな損害賠償金を請求したらどうでしょう?
No.7
- 回答日時:
No5さんの意見に同意しますが
もし、このあたりが不明瞭なままであるなら
不利になるのは質問者さんのほうかもしれません。
法的にね。
ただ、
バックれたとか、
謝れ・謝らない、とか
一人親方がどうのこうのとか
こういう状況からして
No5さんがご指摘している状況ですらない
というような気がします。
そもそも、なんでバックれたんですかね?
謝罪を求めるよりまず先に、
なぜ逃亡していたのかを確認して
それへの手を打たないと
給与未払いなんかよりも
もっと質問者さんに分が悪い事に
なりかねないと思います。
No.6
- 回答日時:
払わなかったらその人の売り上げが減るし、質問者の会社は下請けでしょ
その上の会社にリークして払うお金を停止してもらうことも可能でしょ
また、多重派遣の問題も出てくるから面倒になるかも
No.5
- 回答日時:
雇用契約か請負契約かが問題です。
雇用契約の場合は給料ですが、請負契約については契約金です。
>一人親方がバックレたら給料はどうなりますか?
雇用契約ならば労働した時間は給与を支払う必要があります。
もし請負契約ならば契約を履行していないので払う必要はありません。
一人親方ならば通常は請負契約です。
ただ、実態的に雇用している者と見なされれば雇用契約となります。
いわゆる「偽装請負」です。
このあたりは労働法に詳しい弁護士にご相談ください。
誰が労働法に詳しいかは都道府県の弁護士会におたずねください。
法律相談は30分5000円ぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 サラリーマンが個人で法人を設立した場合、自分の給与を法人の運用資金とする方法 5 2023/07/04 22:41
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 所得・給料・お小遣い 給料の振込先の銀行の口座番号が違うと総務から連絡があり確かに間違ってました。そのせいで他の従業員の給 5 2022/11/28 21:34
- 会社・職場 一人の従業員に丸投げ、押し付けをして 会社側の家族経営側の従業員は働かない会社で、 働きたいと思いま 7 2022/04/05 07:49
- 建設業・製造業 日払いバイトの会社側って損しないの? よく引っ越しだとか現場作業系とか体力仕事の日払いバイトってある 2 2022/04/15 01:03
- その他(行政) 労働者の為に労働日数や労働時間が決められている? 2 2022/05/13 05:46
- 所得税 みなし給与の取り扱いについて 1 2023/03/30 14:42
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主です。母親が今年でパート辞めるので専従従業員として使おうかと思ってるんですが 母親は土地を 3 2022/12/02 21:55
- 会社・職場 引き継ぎ・連絡 6 2022/05/12 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現場仕事してるんですけど ついに仕事バックれてしまいました。 3人で仕事してますが、親方と先輩と自分
所得・給料・お小遣い
-
お説教不要です。バイトをバックレしてしまいました。 まだ給料振込の口座とか指定してなくて、貰えなさそ
所得・給料・お小遣い
-
辞めた先の店長が怖く、給料を受け取るのに悩んでいます。 私が働いていたバイトはお給料が手渡しでした。
所得・給料・お小遣い
-
-
4
私は一人親方で仕事をしているものです。 「建設業」。 現在行っている現場の仕事で4カ月間給料未払いで
訴訟・裁判
-
5
バックれてしまったアルバイトの給料が振り込まれていない場合、連絡して振込をお願いしてもいいのでしょう
会社・職場
-
6
【至急】仕事を休憩中にバックレました…
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
給料未払い バックレてしまったのですが
派遣社員・契約社員
-
8
急に辞めた後の給料の受け取りについて
アルバイト・パート
-
9
寮に住んでいた社員が夜逃げしてしまいました
その他(法律)
-
10
バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです…
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
出勤簿の書き忘れで欠勤扱いに...
-
よく休む社員について
-
身内の給料未払いについて。
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
従業員がバックレました給与払...
-
給料未払い
-
タクシー会社における欠勤の扱...
-
バックレという形で退社したん...
-
給与の支払い遅延に関する質問...
-
退職後の給与支給について
-
嘱託職員や契約職員への支払い...
-
「旬給」とは何と読むのでしょ...
-
給料が現金渡しの会社が、銀行...
おすすめ情報