アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

としますよね。
「会社持ち」とは雇用者の義務として従業員に受けさせる法定の健康診断という意味で、従業員側に費用は発生しません(給料から差し引かれてるかもしれないけど)。

仮に「ガンです死にます」と判明したら、医者は会社に知らせるんですか?

もちろん会社での健康診断でガンが分かるとは思わないけど、例えば理容師で腱鞘炎だなんて判明したら使えないから会社としては首にしたいですよね。



健康診断の案内書に「事業者に知らせる」って書いてあるし マジか

A 回答 (4件)

医者からは知らせません


健康診断ですぐガンが分かる検査は
オプションで受けない限りはないです

通常なら再検査が来る(この段階で会社は再検査が来たことだけしかわかりません)
再検査を受ける受けないは本人次第、会社としては健康診断を受けさせたことが義務は終わっています

オプションで受ければそれが会社に提出する書類にはオプションも載っています
それで会社が分かる部分もあると思います
ただがんの恐れありの結果ですから
その後詳しく検査をします(誤診の可能性も高い)
それも受けるか受けないかは本人次第
これも会社としての義務は終わっています

がんでも治ることも多い
がんのまま長生きして定年迎える場合もあります
なので会社としてはそこまで口出ししません

がんでなくても
肝硬変気味とか
高血圧気味とか
いろいろいますからね
    • good
    • 0

> 従業員側に費用は発生しません



行政の通達だと「その方が望ましい」って事にはなってるけど、法令上は「健康診断受けさせろ」としか書かれていないので、「病院行って健康診断受けてきてね。」ってのは時々あります。
また、集団検診の日に受診できなかったら、個別に受けてきてねって場合は費用でないとか。


> 仮に「ガンです死にます」と判明したら、医者は会社に知らせるんですか?

労働安全衛生法だと、
・事業者は、健康診断の結果を記録しておかなければならない。
・事業者は、医師又は歯科医師の意見を聴かなければならない。
・事業者は、それらを受けて時短とか配置転換を行い、衛生委員会などに報告とかしなきゃならない。
・事業者は、検診を受けた労働者に通知しなければならない。

とかって事になってますから、当然知らなきゃ適切な対応が出来ないです。


> 例えば理容師で腱鞘炎だなんて判明したら使えないから会社としては首にしたいですよね。

少なくとも、病気が分かった前後は解雇できないし、上の労働安全衛生法だと、腱鞘炎が悪化しない業務に就けるとかって対応を実施する義務が課されています。
まぁ、小さい理容院だったら、配置転換とか無理でしょうから、休職して回復しないなら【やむを得ず】解雇って事にはなるかもですが。

腱鞘炎は問診で症状訴えて、再度しっかり検査して発覚するとかでしょうか。
労災認定がチョット困難だし、休んでも手を使わないのは難しいので回復しにくくて、面倒かも。
    • good
    • 1

健康診断では要検査と記載され


癌とは記載されてません。

一般的な健康診断では、
そもそも癌は発覚しません。
画像診断で3ミリ以下の発見は困難
自費に成りますが人間ドック
PET検査しない限り早期発見はムリ
一般的な健康診断で発覚する頃には、
かなりステージが進んでます。
大概は体調不良になり、
自身で受診して癌は発覚します。
健康診断は癌発見より、
生活習慣病発見の検査です。
よって健康診断の結果から、
会社に病状を知られるコトは無い。
採血検査も検査オーダーが無い限り、
HIVや肝炎も判明しません。
    • good
    • 1

健康診断では「初見あり」として


専門医に詳しく診断させる事を促します

つまり「疑いあり」とは言いますが「ガンです。死にます」
とは健康診断では言いません

会社の不利益になるから診断結果を会社に伝えない
というのでは本末転倒です

健康診断の結果を事業者に知らせるのはマジです
少なくとも私の周囲ではマジです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!