プロが教えるわが家の防犯対策術!

成人してフリーターですが国保に入っています。
実家暮らしなので世帯主は父です。

実は保険料を払い忘れていて、未納分があるのですが
請求書が世帯主宛に届くと聞いて焦っています。

もう請求書が発送されてしまっていたらどうしようもないですが

それまでに市役所かどこかで自分で未納分を払うことはできますか?

質問者からの補足コメント

  • よくわからないんですが
    実家の世帯主は私じゃないんですが
    実際に私が国民保険入ってるんです。

    みなさんが仰ってる通りだと

    収入があっても
    実家暮しで世帯主が自分以外(つまり父や母)
    だと自分は父の扶養に入っているはずだ
    ということですか?

    実際今まで請求書等で自分で払っていたんですが…

      補足日時:2020/11/07 21:09

A 回答 (14件中1~10件)

#2 補足コメントのコメント



実家の世帯主は私じゃないんですが実際に私が国民保険入ってる

つまり、質問者様は、支払い者を気にしていませんか?
国保は、手続き上、世帯主に通知するようになっていますが、支払者を限定していません。ですから、支払者が世帯主である必要はありません。

但し、そもそも、国民健康保険は、老人や子ども等所得のないかたにも給付をおこなうこと、また、資格の取得等各種の届出義務、給付の請求義務等が世帯主にあることから、主たる生計維持者である世帯主に納税義務を課しています。
なお、世帯主が国民健康保険の被保険者でない場合でも、世帯内に国保加入者がいれば、世帯主が納税義務者となります。このような世帯主を擬制世帯主といいます。←実際、これは納税上の便宜的な制度です。

つまり同一世帯の合算申告では、世帯主が国保で無くても、世帯主に上記通り通知されると思います。
但し、実際の納税では、加入者ご自身で確定申告等を別途行い、納税をする場合(加入者が世帯主の扶養者でない場合)、世帯主に経済的に自立している加入者分を含めた納税計算は行っておりませんよ。

だって、人にはいろんな事情があって、超高齢時代、100歳以上が800万人もいるんですから、老親扶養の為と言っても、老親の子供も高齢者となる人もいます。しかも、親も子も経済的には自立している人もいます。
 その場合、親も経済的に自立しているけど、身体的には面倒をみなければならない場合もありますね。そのような時、親は親で自分の収入に対して、納税申告をして、子供は子供で、自分の収入に関して納税申告をすれば良いのです。その結果、多重納税が発生しているかどうかは、しっかりと役所でご確認下さい。正しく申告していれば、二重に課税されることはないはずですよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



 質問者さんの住民票の世帯主が父、ということですよね?
 でしたら、シンプルに考えられればよいです。

 国民健康保険の保険料は住民票の世帯単位でかかり、世帯主(父)が納付義務者です。
 ただし、実際に保険料を納付する(支払う)のは誰でも構わないです。

------------------------------

>実は保険料を払い忘れていて、未納分があるのですが
請求書が世帯主宛に届くと聞いて焦っています。

 大抵の市町村では、6月に納付書が送られてきます。
 その納付書での納付期限が過ぎても納付しないと、請求書ではなく「督促状」や「催告書」が送られてきます。

>もう請求書が発送されてしまっていたらどうしようもないですが
それまでに市役所かどこかで自分で未納分を払うことはできますか?

 支払いには納付書が必要です。
 既に送られて来ている納付書が無いということでしたら、質問者さんが市役所で再発行を受けてください。その納付書で質問者さんが納付されれば良いです。
    • good
    • 1

わかった。



実家暮らしで自分で国保に加入してるんですよね。
だからあなたは世帯主です。

つまり、一つの住所にあなた世帯とお父さん世帯の2世帯があるという事です。

だから請求書は世帯主のあなたに送られてきます。
    • good
    • 0

単に、世帯全体の保険料の納付書が、


まとめて世帯主に宛に送られてくる
というだけの『決まり』です。

お父さんが会社の社会保険に、
加入していたとしても、
国民健康保険の納付書は、
お父さん宛に送られてくるのです。

だから、気にしなくていいですが。
お父さん宛に連絡がきたら、
あなたがその納付書で、
保険料を払えばよいだけです。

あなたが国民健康保険に
加入していることは
お父さんは分かっている
ことでしょう?
扶養からは外れる手続きを
した経緯があると思いますから。

とにかく何も問題ないので、
普通に保険料を払って下さい。
    • good
    • 0

>収入があっても


>実家暮しで世帯主が自分以外(つまり父や母)
>だと自分は父の扶養に入っているはずだ
>ということですか?…

違う、違う。
論点は 2つ。

(1) 国民健康保険に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

「扶養」だの「扶養家族」だのの回答がいくつも出ていますが、間違っています。
被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) とは、仕組みが根幹から全く違うのです。

(2) 国保は住民票の世帯ごとの加入であり、1家族分まとめて世帯主に納付義務が課せられているのです。
たとえ世帯主が国保以外の健保であっても「犠牲世帯主」と言って、やはり納付義務があるのです。

>実際今まで請求書等で自分で払っていた…

請求書というものは来るはずありませんが、「納付書」あるいは「納税通知書」ですね。
それには父の名前が書かれていたのではありませんか。

もしあなたの名前で来ていたのなら、あなたは父とは別の世帯として住民登録されていることになります。

>払い忘れていて、未納分があるのですが…

毎年 7月初旬に 1年分の納付書が届き、それは何回かの分納に分けられているはずですが、その納期遅れになった期の納付書を持参して市役所へ行けば、受け取ってくれるでしょう。
若干の延滞金がかかるのはやむを得ません。

また、納期限までなら銀行等で支払えますが、納期を過ぎたら催告書が届くまで銀行では無理です。
    • good
    • 0

#8です。

補足拝見しました。

まず、国民健康保険に「扶養」というのはありません。
国保は世帯主を中心として世帯単位での加入であり
あなたの現在の立ち位置は世帯主が親御さんの「世帯員」という状態です。
ちなみに、親御さんは会社の健康保険に加入中で間違いないですね?

先の回答にも書きましたが
世帯主が別の健康保険に加入している状態で
世帯主を国保上で世帯主にし
世帯員だけが国保に加入出来る方法があります。
それが「擬制世帯」です。恐らくあなたの現在はこの状態ではないかと思われます。
ちなみに、国保の保険証に世帯主(親御さん)の名前が記載されていれば
あなたの加入状態は「擬制世帯」であることに間違いないでしょう。

この場合、保険料は加入している人(今回の場合はあなた)の収入条件で算定されますが
収入が低い方に適用される「軽減措置」になるかどうかの判断に
世帯主(親御さん)の収入が加味されることとなります。

これまでご自分で保険料を納付してきたとありますが
一度その納付書を確認してみて下さい。
宛名が親御さんになっていませんか?それとも質問者さんご本人になっていますか?
    • good
    • 0

そうです。

国保保険料は世帯主に対して請求されます。
世帯主が別の健康保険に入っていても
世帯員(国保に扶養という言葉はありません)が国保加入している場合があります(擬制世帯といいます)。
この場合も、世帯主に対して保険料が請求されます。
そして保険料が未納の場合の督促状も世帯主に対して送られます。

とりあえず、休み明けに役所の国保窓口に出向いてはいかがですか。
あるいは、休み明けに電話で役所の国保窓口に問い合わせてみて下さい。
場合によっては役所で納付書を作って納付出来る可能性があります。
来庁でも電話でも、どうしたらよいのかをきちんと問い合わせて下さい。
保険証の提示や電話では保険証番号の確認を求められますので
国保保険証は必ずご用意下さい。
    • good
    • 0

付け加えるとしたら月々2万円給料から抜く話をする際に全額で病院に通っているからこの子の名前の保険料を作って欲しいとおばが頼んだんです。

すると父親の名前の保険料とプラスして払えるのか聞かれ無理なら父親の名前のを払い終わるまで我慢するように促されました。おばはそれは大丈夫です。必ず父親の名前とこの子の名前のを両方払わせますからと約束しなら初めは1カ月期限と言う事で私の名前の保険を作ってくれました。
    • good
    • 0

私も同じ経験者です。

親1人(父親)子1人(自分)の生活です。父親の名前の保険料で扶養家族に私の名前がありました。当時は父親が世帯主でした。2年前ある理由から家を代わり代わるに辺り世帯主は私に代わりました。父親の名前のだから父親が払うべきだと代わりに払わず放置し200万まで膨れ上がりました。そんな中父親の名前の保険料を滞納しているから給料を天引きすると会社に手紙が届きました。会社と行っても父親の妹夫婦の仕事を手伝う形で給料をもらっていたので父親の妹が市役所に行きこの方のおばであり仕事では親方の妻という立場だと言う話をした上で本題の話をしたおばがしてくれたんです。兄貴は現在無職で年金生活しています。娘が見かねて独り暮らし、していたのを辞め最近家の世帯主も娘である横にいる子の名前にまで変えた経路をまず話だから現在はこの子の給料だけで生活している話をしたんです。だからこの子の父親が払えないので放置してきました。放置するのは良くないと思いますが払えば生活ができず首を吊る元になりかねないのです。だからどないか給料天引きだけはこらえて頂きたいとその代わり月々約束の金額は私がこの子の代わりにこちらに持って来ますと話あなたがお持ちになるなら…あなたの顔でそれを許しましょうとなり月々2万円給料から抜く形でおばにお願いし払って来ました。今年12月が来たら払い終わります。私の場合は親1人子1人だったので私に来ましたがあなたに母親がいるなら母親の所にまず来るでしょ?あなたに母親が居なくて兄貴がいたら兄貴、兄貴が居なくて姉の場合なら結婚してなければ姉に来るでしょう?(母親→兄貴または姉の順番)だから心配はありませんがあなたたが私みたいに親1人子1人でしたら話したみたいになる可能性があるって話でした。
    • good
    • 0

>>実は保険料を払い忘れていて、未納分があるのですが



世帯主で無いアナタが単独で加入なんか、そもそも出来ません。
国民年金の間違い???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!