プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えばマネキン人形があるとします。
そのマネキンの殻を得たいとします。上半身全体の表側だけ
(実際にマネキンの複製をしたいわけではない)

単純な発想だと、水で濡らして柔らかくした段ボールを貼り付けて乾燥させるとか。
それだと固まらないので水ではなく洗濯糊(ノリ)を混ぜるとか

もしかして、専用の素材ってあるんですか?段ボール軟化剤と硬化剤
Youtubeだと紙粘土を使うみたいだけど、量が多くて高価になりそう

できれば捨てるのも面倒で溜まっているアマゾン段ボール使いたいんです
なお、出来上がったものは耐水性はなくていいです。

A 回答 (5件)

澱粉糊を小麦粉で作って、


紙粘土を作るってことです。
    • good
    • 0

張り子(お面など)を作る要領でやるのが良いかと思います。


今回だとマネキンが型になります。

新聞紙なり、段ボールを水に浸して各層に分けてペーパー化(結構手間)したものを、型の局面にあわせて、軽く湿らせて、適当な大きさにちぎってそれをでんぷんのリ(障子を張るときなどに使用します)をたっぷり塗りながらか重ねていく感じです。

型場慣れしやすいように、シリコンを塗るか、最初にラップで巻いておくとよいと思います。

霧吹きと刷毛(障子張り用)があるとよいかと思います。

>水で濡らして柔らかくした段ボールを貼り付けて乾燥させる

ある程度有効なやり方だと思いますが、段ボールは段が邪魔して追従しにくいかと思います。目の方向も影響しますし。
段をたたくなり、しごくなりしてどちらかというとペーパークラフトのような作り方になってくると思います。
    • good
    • 1

石膏でとるのが王道のような気もしますが、、、


紙粘土でも、できるでしょう。
紙粘土は自分で作ればよいです。
段ボールは溶けにくいので、材料には向いていません。
新聞紙と、小麦粉などで作れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞紙と小麦粉で検索すると何故かカステラ(あの甘いお菓子)がヒットするんですが、小麦粉を使う殻づくり的な情報を得るキーワードはありますか?

お礼日時:2020/11/12 15:20

その得られた型から何をするのか、何に活用するのか次第かと。



できた型に再度流動体などを流し込む、重量のある物を貼り付け複製を作るなどであれば、水分を含みフニャフニャにならず型として形を保ち続けるよう材料や強度にもこだわらねばなりません。
型を整形し着色するとかなら、塗料が乗りやすい物を使わねばなりません。

型自体を加工するなら、固まって以後も加工しやすい素材で作らねばなりません。

そういった具体的な用途が示されていず、どんな物をお勧めしたらいいのかがわかりません。

何にせよ、型の元となるマネキンに張り付いたままはぎ取れないでは困るでしょうから、剥離しやすい加工もマネキンに施さねばならないでしょうが、そのマネキンも色や汚れ、傷が多少なりとも付いて良いのか、きれいなまま返却しなければならないのかなども考慮が必要かと。
    • good
    • 0

段ボールは紙粘土づくりには適さないので、地域の資源ごみで出してください。


やはり定番の新聞紙の方が出来栄えが良いです。
作り方はネットやYouTubeで紹介されています!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!